じゅくちょーの雑談 面接練習の大忙し! 2020年2月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今週は特色選抜試験が実施されます。 試験自体は、一般入試対策をしていれば 非常に簡単な試験です。 恐れることはないでしょう。 実技も聞くところでは、 …
じゅくちょーの雑談 ちょっと雑なじゅくちょー 2020年2月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 「毎日ブログの更新などをして、 本当にマメですね〜!」と、よく言われます。 いいえ、どちらかというとズボラです(笑) 今までストックしてきた基礎学の過 …
じゅくちょーの雑談 新しい時代の学力 2020年1月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 来週に公園に来てくださる白井さんの書籍や 教材を拝読させていただく毎日です。 いやはや、時代の変化はここまで大きのか、と。 国語に関しては、県によって …
じゅくちょーの雑談 時代の大きな変化!? 2020年1月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ <2月4日(火)開催、緊急企画:「即効」入試対策 > ↓バナーをクリック 来週、講演をしてくださるSILAB白井先生と 毎晩の電話で打ち合わせをし …
じゅくちょーの雑談 来期のお申し込みが殺到中!? 2020年1月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ <2月4日(火)開催、緊急企画:「即効」入試対策 > ↓バナーをクリック 来期へのご入塾の問い合わせが毎日入っています。 開塾1年の塾にご期待頂き …
じゅくちょーの雑談 おっと!?94点, 82点アップとな!? 2020年1月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 冬期講習前からご入塾された生徒2名。 本日の授業で、先日行った実力テストの結果を 伝えてくれました! 第二回の基礎学力テストから考えると、 入塾して …
じゅくちょーの雑談 分析!ブンセキ!ぶんせき! 2020年1月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 改めて、徳島県の公立高校入試を分析しています。 細かく見れば見るほど、 何らかの傾向が見えてきます。 もちろん、作り手側が傾向を変えようと思えば こ …
じゅくちょーの雑談 日曜日も、せっせとせっせと。 2020年1月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さてさて、本日も授業が始まります。 ライバルが休んでいるときにこそ 差を生み出すわけですね(笑) みんなが塾に集まり出す時間です。 さぁ、今日は何人 …
じゅくちょーの雑談 じゅくちょーは、魔法使いではありません。 2020年1月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 毎日のように情報発信はしておりますが、 一塾人としては、どんな生徒でも伸ばしてあげたい、 この思いは強く持っている方だと思います。 ですが、万人にジャ …
じゅくちょーの雑談 来年度からの募集について 2020年1月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ もうそろそろ、来年度への生徒の募集活動を 初めていこうかと思っています。 今年度の基礎学の難易度を考慮すると 生半可な対策では上位公立高校へと送り出せませ …
じゅくちょーの雑談 本日は、高専の推薦試験の合格発表日! 2020年1月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 緊張します。 そわそわします。 塾屋の宿命ですね(汗) いい準備はできました。 いい結果を期待はしております。 ですが、不合格の場合の備えもしてき …
じゅくちょーの雑談 じゅくちょー、京大二次対策に泣きそうの巻 2020年1月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さすが、日本の最高峰。 脳に汗をかきまくりです。 泣きそうなほど、難しい! 夜な夜な、過去問を解説のために解く 受験生より受験生の生活です(笑) …
じゅくちょーの雑談 やっと見つけた法則! 2020年1月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ やるべきことができているのか? じゅくちょーは自分に問いかけました。 徳島県の入試に関してはあまり法則性がないのかと? 過去問集を引っ張り出しました。 …
じゅくちょーの雑談 10中学から通う塾!? 2020年1月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 昨日の面談で、 ちょうど10中学から塾へと通ってくれていることになりました。 やはり近隣中学からの塾生がいないことが 『つばさ』の特徴になってきました(笑 …
じゅくちょーの雑談 センター二日目、理系科目! 2020年1月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 世界史の解答に解答がない思われるミスがあり 全員に配点が加算されるアクシデントがありました。 まぁですが、順当な文系教科の難易度だったように思います。 …
じゅくちょーの雑談 センター初日、文系科目! 2020年1月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 朝は寒さが厳しかったですが、 お昼からはお日様も照ってきました。 国語も英語も頑張って欲しいですね。 お昼ご飯の食べ過ぎで、 昼からの科目が眠くなら …
じゅくちょーの雑談 いよいよ、センター試験です! 2020年1月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 明日は、全国的に寒そうです。 暖冬だったからこそ体がびっくりして、 寒さに慣れるまでに時間がかかるかもしれません。 体の芯まで冷えないような工夫をして …
じゅくちょーの雑談 鳴門教育大学附属中学校、合格しました〜! 2020年1月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ と言っても、 冬期講習のみのご参加の塾生のご兄弟さまです。 塾としては何ら大したことはしておりませぬ(笑) 国語の指導のご希望でした。 ですので、論 …
じゅくちょーの雑談 今日こそ返却なるか!? 2020年1月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 返却対象の教科の授業がなかったからと、 昨日で全教科の返却はなかったようです。 3教科のみの点数では、2回目より全教科伸びている子ばかりでした。 残り …
じゅくちょーの雑談 基礎学の点数が返却される日です! 2020年1月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 3連休明けの本日、中3生たちは基礎学の点数を返されます。 果たして、どうなっていることやら。 問題を分析してみて、今回の問題はあまり評価できません。 …
じゅくちょーの雑談 成人の日ですね。 2020年1月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今まで在籍した塾の卒業生。 成人を迎える生徒たちも多くいます。 現在大学2年生の学年の子たちですね。 開塾1周年を迎えたばかりの『つばさ』。 1月0 …
じゅくちょーの雑談 センター試験まで、あと6日! 2020年1月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 自学自走で学べる生徒が、今も昔も一番成績が高いです。 高校に向けては、基本的には学ぶための空間を提供している感じですね。 塾に来たら、とにかく学ぶ。 この …
じゅくちょーの雑談 そう来ましたか!? 2020年1月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 問題分析を進めるほど、 首を傾げたくなる思いです。 何を求めて出題したのかな?と。 塾を目の仇している印象を受けてしまいます。 「対策をしてくるだろ …
じゅくちょーの雑談 学校によっては、今日基礎学が返却されます! 2020年1月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 学校によって返却日が異なるのですね。 城東中学校は本日らしいのですが。 八万中は連休明けとのこと。 他塾の塾長様がたとも情報交換をしました。 やはり …
じゅくちょーの雑談 いよいよ、本番!第三回基礎学力テスト! 2020年1月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 当日となりました。 生徒たち、どんな気持ちで問題と向き合ってるでしょうか。 いろんな想像をしてしまいます。 最悪の想定をしても、あくまで想定。 実際 …
じゅくちょーの雑談 国語塾らしく(笑) 2020年1月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 明日は、第三回基礎学ですね。 冬期講習をよく頑張ってくれた生徒たちには、 復習をメインによく休むように伝えてあります。 それでも、学校帰りにすでに塾に …
じゅくちょーの雑談 夜なべして、予想問題を作るじゅくちょー 2020年1月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ あれよあれよと、基礎学まで後2日です。 生徒たちは本当によく頑張ってくれました。 じゅくちょーは生徒たちの頑張りに報いるべく、夜なべして予想問題を作ります。 …
じゅくちょーの雑談 冬期講習だけで、ターゲット1500語を暗記!? 2020年1月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 季節講習ごとにお越しになってくださる高2生さん。 夏は読解講座を受講してくれ、夏後には爆伸び。 そして、この冬は英単 …
じゅくちょーの雑談 さぁ、冬の成果を出すときだ! 2020年1月5日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日は、全国模試実施日です。 膨大な演習量をこなして来た受験生、その他の学年の生徒も 成果を出し、その成長を測りましょう! 長い学習時間を達成した生徒 …
じゅくちょーの雑談 よっしゃ、理科基礎で満点! 2020年1月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 高3受験生は、毎日代わる代わる文系理系科目に分けて模試です。 ついに、化学基礎と物理基礎両方で満点を取ってくれました! 国語のセンター追試験でも、9割をマー …