学び方 伸びない学び方の例え話!? 2023年6月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー じゅくちょーは日々の授業の中で、 生徒たちにいろいろな話をします。 その生徒の学び方がよくない場合、 その子の部活動や長年経験している 何か …
大学受験について 実力・課題・学力テストの学習法とは!? 2023年6月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 高校のテストの種類は、 1)定期考査 2)実力・課題・学力テスト 3)全国模試 の3種類です。 評定には関係しない 実力・課題・ …
大学受験について 中学英語も難しくなったが、高校英語はどうだ!? 2023年6月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 明日は、城東高校の課題テストです。 学校指定教材の範囲の中から質問が出ましたが、 その内容に少し驚きました。 …
じゅくちょーの雑談 いつなんどきでも学びがある!? 2023年6月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 『つばさ』では、スタッフたちの誕生日を 月毎でお祝いする文化があります。 基本的には県内のいろいろなスイーツ店をめぐり シフトに入っているときに該 …
学び方 自分の努力が足りていないということを疑わない人!? 2023年6月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 失敗を繰り返すタイプの人は 世の中に大勢います。 もちろん、挑戦したからこその 失敗という見方もできます。 …
学び方 頑張りの自己満足!? 2023年6月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 頑張っているにも関わらず、 結果がでないこと。 自分なりには頑張ってはいても それが 「自分にとって居心地のいいペース」 であることも …
大学受験について 格に見合った努力!? 2023年5月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 全国的に部活動の時間というものに対して 問題意識が挙げられるようになってきました。 教員の働き方改革も相まって、 学生たちの部活時間や活動日数への …
学び方 数学では当たり前のことが国語ではできない!? 2023年5月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 『つばさ』では、 国語読解教材として 良問を選定した教材を用いています。 そのため、一般的な傍線部付近を抜き出せば 答えとなるような簡単な問 …
大学受験について 新学習指導要領による、新教科? 2023年5月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 大学入試改革がスタートし、 2025年度入試に改革完了となります。 まだまだ、変化の最中ということです。 今年からスタートとなる新しい教科も増え、 …
学び方 暗記にも段階がある!? 2023年5月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 「塾長。 Youtubeで社会は音読がいい、 って言ってたんですが、 今日の歴史総合あまりできませんでした。」 有益な情報も不利益な情報も、 …
学び方 「物理基礎」でお悩みですか!? 2023年5月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 高校によっては、高1から 物理基礎を習うところにもあります。 三角比を学んでいないことから、 物理を学ぶ上では弊害もありますね。 電子黒板で …
学び方 定期テスト対策の考察!? 2023年5月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 進学後、初となる定期テストが 中1生と高1生にやってきます。 早い学校では来週からスタート。 さぁ、中1生と高1生。 今までの小学校・中学校 …
大学受験について 現実を知り始める生徒たち!? 2023年4月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 高校へと進学し、 大学への新たな目標を設定した高校生たち。 しかし、現実を知り始めるのもこの時期です。 部活動と目指す大学に必要な学習量。 …
じゅくちょーの雑談 世の中を生きること!? 2023年4月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー Web上にあった事例を少し。 京都大学を受験した生徒がいました。 そのときの英語の問題の中に、 「camera phone」 に関する長文 …
学び方 自分の「強み」は、外向きの矢印!? 2023年4月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 自分のやりたいことは何だろう? 自分の強みはどこだろう? 自分に合った将来の仕事はどれだろう? 高校生たちだけではなく、 中学生たちも、下手 …
学び方 学習方略と成績の関連とは!? 2023年4月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 東京大学社会科学研究所と ベネッセ教育総合研究所による 面白い研究結果が出されていました。 成績が上位・中位・下位層によって 学習に対する方 …
国語学習について 高3の英語の最終関門とは!? 2023年4月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 単語も3,000語は暗記した。 瞬間に意味が理解できるレベル。 英文法もしっかりと取り組み、 文章を見てどのような文法構造であるか 説明がで …
学び方 どの差が最も大きい!? 2023年4月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 才能・努力・継続・習慣。 さぁ、これらの中で 最も差が大きくなるものとは? まぁ、言うまでもないでしょうかね。 R5年度大学共通テストま …
じゅくちょーの雑談 伸びるタイプの生徒の思考・行動習慣!? 2023年4月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 様々な経営勉強会に参加し、 「社会人とはかくあるべし」 というものをたくさん学んできました。 しかしながら、社会人のみならず 学習者の姿勢と …
大学受験について プロはチャートをこう使う!? 2023年4月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 全国のツワモノたちを育成している 個人塾の塾長方と毎日情報交換をしています。 大阪大学や東京工科大学などの 日本最高峰の数学の難易度を誇る受験への …
じゅくちょーの雑談 教務改革、急ピッチで! 2023年4月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 時代の変化はうねりをあげて、 とてつもない勢いで進んでいます。 基礎学力テストもそうですし、 大学入試共通テストもそうです。 うかうかしてい …
学び方 人生に失敗がないと!? 2023年4月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 人間は誰しも生きているうちに 数え切れないほどの回数の 失敗を重ねていくものです。 しかし、その失敗があるからこそ 失敗しないようにするため …
学び方 形だけ真似しても 2023年3月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 『つばさ』では、 特に国語の文章問題を解く際に じゅくちょーからきつく言われていることがあります。 …
学び方 R5年度 第一回 進学説明保護者会 2023年3月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 1週間の休日をいただいておりましたが、 最後の3日間の準備のために休みの間も 馬車馬のように奔走しておりました(笑) その最後の仕上げとなる、 …
学び方 教科書改訂、なにが変わるの?!(英語編) 2023年3月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 4月から新しく高校2年生、 中学2年生になる生徒さんたちから、 教科書が大きく改訂されました。 …
学び方 教科書改訂、なにが変わるの?!(理科編) 2023年3月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 4月から新しく高校2年生、 中学2年生になる生徒さんたちから、 教科書が大きく改訂されました。 …
学び方 教科書改訂、なにが変わるの?!(社会編) 2023年3月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 4月から新しく高校2年生、 中学2年生になる生徒さんたちから、 教科書が大きく改訂されました。 …
学び方 教科書改訂、なにが変わるの?!(数学編) 2023年3月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 4月から新しく高校2年生、 中学2年生になる生徒さんたちから、 教科書が大きく改訂されました。 …
学び方 教科書改訂、なにが変わるの?!(国語編) 2023年3月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 4月から新しく高校2年生、 中学2年生になる生徒さんたちから、 教科書が大きく改訂されました。 …
大学受験について さらに先を見据えた行動 2023年3月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 今年度の中3生は、 一味違います。 多くの生徒さんが 徳島県公立高校入試の結果を待って …