じゅくちょーの雑談 5月1日の、デイリー賞! 2020年5月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さぁ、新しい月の始まりです。 休校延長になり、少し気持ちも下向きになったかもしれません。 下を向いたなら下に落ちているものに気づけばいいだけのこと。 …
じゅくちょーの雑談 4月30日の、デイリー賞! 2020年4月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日で4月も終わりですね。 本来であれば、GW直前となる今日をワクワクして学校に行っていたでしょう。 学校が再開することを、待ち望む経験はじゅくちょーもあり …
じゅくちょーの雑談 4月29日の、デイリー賞! 2020年4月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日は、「昭和の日」です。 祝日ですが、弊社は普段通りの授業を行う日です。 休みの時こそ学んでおきたいという方はいらっしゃいますものね。 今週は、その …
じゅくちょーの雑談 4月28日の、デイリー賞! 2020年4月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今週から、日記にテーマが設けられました。 月)今までに、夢中になったものは? 火)1兆円もらったら何をする? 水)才能があれば、どんな夢を叶える? …
じゅくちょーの雑談 4月27日の、デイリー賞&ウィークリー賞! 2020年4月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さて、新しい週が始まりました。 このままいけば、5月7日からは学校再開でしょうか? まだまだ、予断は許しませんが待ち遠しいですね。 新しく仲間も加わっ …
じゅくちょーの雑談 4月26日の、デイリー賞! 2020年4月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日は、日曜日。 手帳管理も「自由・フリー」という計画でオッケーになっています。 ですが、日曜日も淡々とあくまで日々の延長として 手帳管理をしてくれる生徒 …
じゅくちょーの雑談 4月25日の、デイリー賞! 2020年4月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 毎日、生徒たちがこれからの自分たちのために 「自分で」計画を立て「自分で」実行し、 「自分で」修正し、「自分で」改善し、 「自分で」反省をすることを、手帳 …
じゅくちょーの雑談 4月24日の、デイリー賞! 2020年4月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 毎日の手帳をみていると、 生徒たちに疲れとストレスが溜まってきていることを 感じるようになりました。 もちろん、この手帳を書くストレスも大きいのかもし …
じゅくちょーの雑談 4月23日の、デイリー賞! 2020年4月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 生徒たちにとっては、これほどの長い期間 「テスト」というものから離れたことは、 この数年間ないのかもしれません。 学校によっては、あの短い新学期登校期 …
じゅくちょーの雑談 4月22日の、デイリー賞! 2020年4月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 少し特殊な事案かもしれませんが、 5人目の感染者がでたようですね。 他県に比べるとまだまだ緩やかではありますが、 緩やかに「増える」となるとこれまた困りも …
じゅくちょーの雑談 4月21日の、デイリー賞! 2020年4月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さて、徳島県内でも4人目の感染者が出てようです。 徳島の新市長さんたちが、対策を講じてくれていることでしょう。 自分の力でどうにもできないことを不安に感じ悩 …
じゅくちょーの雑談 4月20日の、デイリー賞&ウィークリー賞! 2020年4月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さて、新しい週の始まりです。 『つばさ』の生徒たちは、 今日も元気に手帳と振り返り日記、 そして200字作文を送ってきてくれました。 まずは、デイリ …
じゅくちょーの雑談 4月19日の、デイリー賞! 2020年4月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 日曜日も、せっせと手帳で予定を立て、 自分を律しながら生活を送る皆さん、 ありがとうございます。 じゅくちょーは連日の寝不足で、 昼からバタンキュー …
じゅくちょーの雑談 4月18日の、デイリー賞! 2020年4月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日の振り返り日記のテーマは、『対比』でした。 高校現代文において、必須の常識になります。 生徒たちは、毎朝の解説動画をよく観てくれているのでしょうか? …
じゅくちょーの雑談 4月17日の、デイリー賞! 2020年4月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今日の「比喩」を使った振り返り日記は 非常に読み応えがありました。 初めて添削に3時間を費やし、 出勤時間ギリギリでした(笑) ということで、本日の …
じゅくちょーの雑談 4月16日の、デイリー賞! 2020年4月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日の午前のオンライン朝活も終了しました。 今日もいい学習計画がズラリと並び、 添削の文も毎日徐々に長くなっている気が(笑) 今日は手帳がイキイキとし …
じゅくちょーの雑談 4月15日の、デイリー賞! 2020年4月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日の午前のオンライン朝活も終了しました。 全員の手帳が読み応えがあり、 2時間を越す時間がかかってしまいました。 今日も選ぶのは難航です。 振り返 …
じゅくちょーの雑談 4月14日の、デイリー賞! 2020年4月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょーの雑談コーナーにて、 毎日のフォーサイト手帳のデイリー賞の発表を 行おうと思います。 小4から高3まで、同世代の仲間たちが コロナの中で …
じゅくちょーの雑談 オンライン朝活、1日目終了! 2020年4月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 予想以上に、生徒たち一人一人が 真剣に手帳での計画を立ててくれました。 素晴らしいです! デイリー賞を誰にあげるか、 非常に悩みます! あの子がい …
じゅくちょーの雑談 プレゼン動画、初作成! 2020年4月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 明日からの、コロナ特別講習会の ご家庭に向けたプレゼンを 動画で初めて作成してみました。 時間がかかり過ぎてしまい、 一発どりの恥ずかしいものに。。 …
じゅくちょーの雑談 ふくしま式、問題集はスゴい! 2020年4月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 福嶋先生を知ったのは数年前。 NHK教育の「テストの花道」でした。 そのときの解説に衝撃を受け、 速攻で教材を購入して今に至ります。 新しく出版される問題集も、 …
じゅくちょーの雑談 伸びゆく生徒 2020年4月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 講師をしておりますと、 様々な生徒たちに出逢わされるわけでして。 本当にバラエティー豊かな顔ぶれです。 特に可愛いのは、学力に課題が多い生徒。 愚直 …
じゅくちょーの雑談 自学力は目的意識と好奇心から! 2020年4月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 塾講師をしてはいますが、 自分の子どもに勉強をしなさいとは言ったことがありません。 「言われないとできない子」になってもらいたくないからです。 神経言 …
じゅくちょーの雑談 今だからこそ、自己管理力を高める! 2020年4月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』では、「フォーサイト手帳」を使って 生徒自身が自分の生活を「見える化」し、 自己管理することを指導の柱にしています。 昨年は、初年度というこ …
じゅくちょーの雑談 よしっ!進化するっきゃないっしょ! 2020年4月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 県の方針が決定しました。 もうウジウジ悩んでも仕方ありません。 生徒たちのためにできることをやるのみです。 塾の営業自粛への要請は現状はありません。 …
じゅくちょーの雑談 県立高校は休校が延長されそうです。 2020年4月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 藍住の教員にコロナの検査の必要性があるとのこと。 いよいよ、徳島でも感染拡大の可能性が? 県立高校は5月6日までの 休校延長措置が取られるかもしれません。 …
じゅくちょーの雑談 ナニっ!?緊急事態宣言が発令される!? 2020年4月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ ナニやら、本日発令される見通しとのこと。 あらあら、どうしましょうか? おそらく感染者の多い地域限定なのだとは思うのですが。 うーん、4月度スタートの …
じゅくちょーの雑談 明日から4月度スタート! 2020年4月5日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 明日から通常授業の4月度のスタートです。 13:30-22:30の時間の間で、お好きな時間においでください。 忙しくなりそうですね〜! やると決めたら …
じゅくちょーの雑談 こんなときだからこそ、無料プリントで自宅学習を! 2020年4月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ オンライン指導をするにあたって、 10年以上前からオンライン指導塾をなさっている 堀先生から教えていただいたサイトの …
じゅくちょーの雑談 ドキドキハラハラのオンライン授業 2020年4月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ とは言っても、基本的には毎日の授業とは あまり変わりがないのが『つばさ』の面白いところです。 基本的には授業をしませんから(笑) 困ったことは、生徒の …