じゅくちょーの雑談 聞く・聴く・利く・効く・尋く!? 2023年2月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 人の印象というものは、 「何を話したか」 よりも、 「どのように相手の話を聞いていたか」 で決まるように思います。 しかし、聞き方には …
じゅくちょーの雑談 4 Square Writingって!? 2023年2月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー アメリカの小学生たちは、 学校でロジカルライティングの方法を 学ぶようになっています。 「文章を書くための踏むべきステップ」 を、小学生の段 …
じゅくちょーの雑談 続いて、国立大合格2人目!? 2023年2月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 昨日に続いて、 国立大の合格発表が続きました。 そして、見事第一志望校に 合格の報告をしてくれました。 今日も電話でのご報告でした! …
じゅくちょーの雑談 卒塾生の定期演奏会にご招待を受けました! 2023年2月5日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日も、スタッフの配慮もあり 遅出の出勤とさせてもらいました。 卒塾生の定期演奏会に招待され、 文理大学のむらさきホールに 初めて足を踏み入 …
じゅくちょーの雑談 あと2ヶ月で夢を叶える杏ちゃん先生!? 2023年2月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、ちょっと寂しいご報告と 同時に嬉しくて誇らしいご報告を。 『つばさ』を開業し、 初めての社員となり この1年半あまりの期間 一 …
じゅくちょーの雑談 リラックスを心がけること!? 2023年1月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー じゅくちょーは多動の傾向がありますが、 反面に過集中の傾向もあります。 人には相反するような特徴を併せ持つ場合もあり それにも大きな波があることも …
じゅくちょーの雑談 あなたの人生は全て、教科書に書いているの!? 2023年1月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー これからの未来を生きていく生徒たち。 しかし、これからの未来について 教科書は教えてくれているのでしょうか? 教科書は、基本的に過去の内容や …
じゅくちょーの雑談 自分「らしく」って何だ!? 2023年1月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 自分「らしく」生きる。 昨今の人生のテーマにもなっているこの「らしさ」。 しかし、「自分らしさ」って何なのでしょうか? 今までの自分は「自分らしく …
じゅくちょーの雑談 全国模試・全県模試・共通テストプレ実施! 2023年1月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日『つばさ』は、模試デーです。 特に高3生に関しては、 2日間に渡って実施される共通テストを想定し、 本番の2日間と全く同じ日程での模試を実施し …
じゅくちょーの雑談 冬の成果はいかに!? 2023年1月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー さてさて、早いもので冬期講習会も 本日にて終了となりました。 例年の中3受験生たちよりも、 学習時間や演習量が少ないような気がしていますが、 …
じゅくちょーの雑談 なぜ不満なのかを考える!? 2023年1月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー WEBを中心に広報活動や集客活動をしている『つばさ』。 WEBで活動をしていることで、SNSなどからの イタズラや嫌がらせを受けることも多くあります。 …
じゅくちょーの雑談 スタッフのご家族との会食!? 2022年12月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 『つばさ』には現在、 徳島大学医学部在籍のスタッフが15人ほどいます。 医学科のスタッフは県外出身が多く沖縄出身の者もおりまして。 今日は、遠路沖 …
じゅくちょーの雑談 子どもの可能性を伸ばす十ヶ条とは!? 2022年12月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 世界的テニスプレイヤーの杉山愛さん。 そのお母様である杉山 芙沙子さん。 お子さんである愛さんを どのようにお育てになったのかを 講演などで …
じゅくちょーの雑談 妻の憂鬱!? 2022年12月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 長期休暇期間になると、 じゅくちょーの妻は少し憂鬱になります。 毎日子どもたちと一緒に過ごすことで、 どうしても宿題などの監督や質問対応が …
じゅくちょーの雑談 イエス・キリストの誕生日ですね! 2022年12月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー さぁ、本日はクリスマス! サンタさんがやってくる日との認識が強い日本ですが、 世界3大宗教の一つであるキリスト教の メインイベントとなるイエス・キ …
じゅくちょーの雑談 106年ぶりの大雪!? 2022年12月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 凄まじい雪ですね! 徳島市内でこれほどの雪が積もったのは 生まれて初めての経験となりました。 20年の講師経験の中でも、 冬期講習会が雪で臨 …
じゅくちょーの雑談 R4年度、冬期講習会スタート! 2022年12月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー さて、本日から冬期講習会の日程がスタートしました。 しかしながら、じゅくちょーはめまいの症状のため 夕方からの指導となりました。 スタッフがいてく …
じゅくちょーの雑談 冬期講習会、明日よりスタート! 2022年12月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 平成の世では、12月23日は 天皇誕生日として祝日でしたね。 令和の世では、クリスマス前に祝日がない ちょっと自分にとっては違和感のある12月です …
じゅくちょーの雑談 良性発作性頭位めまい症!? 2022年12月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー ちょうど昨年の今頃に発症した、 じゅくちょーの新たな持病ともなる 「良性発作性頭位めまい症」。 発作性の症状なので、 いつ襲ってくるかは分か …
じゅくちょーの雑談 さぁ、年賀状だ! 2022年12月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 昨年はお義父さんの逝去により 年賀状を出すことは控えておりました。 今年は新年に向けての年賀状を 作成しています。 日本の伝統である「礼節を …
じゅくちょーの雑談 明日休めば、あとは100連勤だ!! 2022年12月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 独立開業以来、 冬期講習会から高校受験が終了するまでは 1日も休まず授業を行っています。 40歳となり、身体にガタがき始め 厳しくなってはい …
じゅくちょーの雑談 エッセイ添削!? 2022年12月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 長い講師歴のキャリアの中で エッセイを添削することは 初めての経験となりました。 エッセイを提出するタイプの 入試も最近では導入されました。 …
じゅくちょーの雑談 出会いと別れ 2022年12月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 一昔前より、大学受験はかなり前倒しで 終了するようになりました。 そのことから、塾を卒業される生徒さんも 以前よりは早くなってきています。 …
じゅくちょーの雑談 人を憂いると書いて、「優しい」 2022年12月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 漢字はよくできています。 にんべんに憂いる書いて「優しい」。 ということは、「優秀」であるということは、 人を憂いることに秀でた者ということになり …
じゅくちょーの雑談 やって来ました、東京より!? 2022年12月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、岡山からとんぼ返りをして なんとか授業に間に合わせて帰って来るとともに 東京からお越しになった 中学受験算数専門指導をなさっている …
じゅくちょーの雑談 寒い岡山、熱い勉強会!? 2022年12月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、岡山は進学塾サンライズさんへと 国語指導の勉強会にまいりました。 なんと、河合塾の土井先生をゲストにお招きした ガチの国語指導の勉強会とな …
じゅくちょーの雑談 東京からの使者!? 2022年12月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 来週の月曜日、東京から 中学受験算数専門の塾をなさる塾長さんが 『つばさ』へと訪問なさいます。 今年で全国7箇所からの訪問となりました。 本 …
じゅくちょーの雑談 再び、県外への勉強会へ! 2022年12月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 今週3日間の勉強の旅へと 京都〜石川を往復しました。 今週末の日曜日は、岡山へ 進学塾サンライズさんへと出向きます。 また学びの多い1日とな …
じゅくちょーの雑談 出張からの合格の報告!? 2022年12月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 12/4~12/6まで、京都・石川へと 研修&他塾訪問の勉強に出張していおりました。 いやはや、頭が裂けんばかりの学びとなり インプットばかりで消 …
じゅくちょーの雑談 咀嚼タイム!? 2022年12月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 3日間の濃厚な学びから帰ってきました。 頭がシューシュー言ってるほど、 知恵熱が出ています。 学びを咀嚼しながら、 『つばさ』へと還元してい …