じゅくちょーの雑談

リラックスを心がけること!?

じゅくちょー

じゅくちょーは多動の傾向がありますが、

反面に過集中の傾向もあります。

人には相反するような特徴を併せ持つ場合もあり

それにも大きな波があることも。

疲れていれば尚更のこと。

神経がピリピリとして嫌な雰囲気を

出してしまうこともあります。

自分の機嫌を自分で取るために、

リラックスすることを心がけることも

一種の大人の嗜みとなってきていますね。

R5年度大学共通テストまで。あと349日!!

徳島県公立高校入試まで、あと37日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

じゅくちょー、2冊目の共著となる書籍が出版になりました!

それほど周りは自分のことを気にしていない!?

自分のことに集中するあまり、

周りのことが見えなくなること。

ありますよね?

逆に、周りの目を気にするあまり

リラックスできずにガチガチになってしまうこと。

これも、またありますよね?

しかしながら、意外や意外

自分が思っている以上に

周りの人はあなたのことを気にかけていません。

あなたが自分のことで一杯一杯になるように

自分のことで手いっぱいというのが

実情なのです。

肩の力を抜いてみる!?

ですから、自分のことなど

誰も気にかけていないと

一度頭をリセットし

肩の力を抜いてみましょう。

するとどうですか?

自分のなすべきことだけに対して

集中できないでしょうか?

失敗は誰しも経験することです。

もっと言えば、子どもだって大人だって

毎日、この瞬間も誰かが失敗しています。

そして、その失敗をする瞬間に関しては

案外誰も見てもいなければ気にもかけていません。

周りの人は失敗という事実が過去のことになって

その責任や問題解決のために

ああだこうだ言い始めるのですから。

「正しさ」ではなく「楽しさ」を!?

ガチガチに固くなってしまうとき、

「正しさ」を求める思考ではなく

「楽しさ」を求める思考に切り替えると

上手くいく場合が多くあります。

第1回のワールドベースボールクラシック、

韓国との優勝決定戦の決勝打を放ったイチロー選手は、

「ここで打ったらみんなやばいくらい喜ぶだろうなぁ」

と、頭の中でニヤニヤしていたらしいのです。

極限状態のときは、正しさよりも、楽しさ。

楽しいことを思い浮かべるだけで、

ちょっと肩の力が抜けてリラックスできるものですよ!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!