じゅくちょーの雑談

聞く・聴く・利く・効く・尋く!?

じゅくちょー

人の印象というものは、

「何を話したか」

よりも、

「どのように相手の話を聞いていたか」

で決まるように思います。

しかし、聞き方には聴き方があり、

聴き方によって利き方効き方が変わり、

相手からの尋き方によって危機にも嬉々にも

なると思うのです。

R5年度大学共通テストまで。あと328日!!

徳島県公立高校入試まで、あと16日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

じゅくちょー、2冊目の共著となる書籍が出版になりました!

聞いているようで、聴いていない!?

じゅくちょーは妻からよく叱られます。

聞いているようで、聴いていないからです。

基本的に過集中なタイプのじゅくちょーは、

一つのことに集中していると、

耳には入ってきていても

全く記憶に残らない場合が多いのです。

たちが悪いのは、

返事だけは一丁前にしてしまうこと。

妻が偉いのは、

聴いていないこと前提で話しかけてくれており、

後々になって確認できるように

スケジュールに共有してくれていたり

文章でわざわざ送り直してくることですね。

夫として申し訳ない気持ちで一杯です。。。

(でも直らないんですよね)

利いているようで、効いていない!?

こうなってくると、

人としての印象が悪くなるのは当然です。

ですから、信用がなくなっていきます。

子どもたちの前では、妻は父を立ててくれています。

少なくとも子どもたちへの父の威厳は保たれていますが、

妻からの信用貯金がどんどん減っている気がします。

聞いているようで聴いていないことで、

自分が聞いてもらいたいことを聴いてもらえず、

大事だと思って伝えていることが

一見利いているようで効いていないということも

考えられますね。。。

聴いて、効いて、尋いて!?

人は、自分のことに関心を示してくれることで

その相手の印象が非常に良くなり

相手を信用し信頼できるようになります。

だからこそ、その相手が伝えたことが

利いて効いていく訳です。

このお互いの信頼関係があるからこそ、

今度は尋くときにも良好な関係となり

スムーズな情報交換や行動の変容などがあるのでしょう。

じゅくちょーは、果たしてどうでしょう?

妻という安心し切った関係だからこそ疎かになっており、

それが生徒にも出てしまっていないだろうか。

スタッフたちにも同じような態度をしてしまっていないだろうか。

「塾長、いつもちゃんと聴いてくれないじゃないですか!」

と、スタッフたちからも叱られてしまいそうな気がします。。。

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!