大学受験について 志望理由書の“志”とは?! 2022年8月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! ここ数日、大学推薦入試の資料に 目を通すことが増えてきました。 今年は、去年よりも面接やプレ …
中学受験について 熱気のこもる、夏期講習会!? 2022年8月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 今日の授業は、ほぼ満席状態。 やはり教室が生徒で埋まると 熱気が違いますね〜! 指導する方も熱が入ります。 暑い夏を経て、生徒たちは強く …
国語学習について あの歌を古文に!? 2022年8月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 誰もが知ってるあの歌を、 古文で訳してみればどうなるのか? ちょっと興味が湧いてきたので 訳してみました(笑) さぁ、どんな感じになるのでし …
大学受験について 形から入ろうとしない 2022年8月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 夏期講習期間もあと少しとなってきました。 時間が過ぎるのは本当にあっという間ですね。 毎日生 …
じゅくちょーの雑談 アオリイカ、完全養殖成功!? 2022年8月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー じゅくちょーの大好きな釣り。 中でもエギングという言葉で知られる アオリイカ釣りは、釣ってよし食べてよしの 最高にエキサイティングな釣りとなってい …
大学受験について 積み重ねた成果 2022年7月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 『つばさ』の内部生(特に受験生)のみにはなりますが、 個別授業を始めて3ヶ月となりました。 …
大学受験について 「志」って何だ!? 2022年7月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 総合型選抜や学校型選抜での 入試の準備がいよいよ佳境に なってきました。 生徒たちは自分の進路を考えるとき 「考えているようで考えられていな …
じゅくちょーの雑談 ついに、予約開始!? 2022年7月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 全国の11人の塾長が集結し 1冊の本を書き上げました。 「11人の敏腕塾長がこっそり教える地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出 …
大学受験について 勝負の夏休み 2022年7月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 昨日で終業式が終わり、 生徒さんたちは夏休みに入りました。 受験生にとっては、 勝負の …
中学受験について 夏期講習会、スタート! 2022年7月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー さてさて、受験の夏が幕を開けます。 なぜ、受験において夏が重要なのでしょうか? それには、明確な理由があります。 今日は、そのことを語ってみたいと …
大学受験について 塾こそ、学べ!? 2022年7月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 夏期講習会の準備期間としての 休校期間をもらっていました。 その最終日は、県外から大物ゲストをお呼びしての 社内研修会を実施しました。 塾講 …
大学受験について 女子こそ理系に!? 2022年7月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 国からの進言により、 各大学へと理系の生徒たちの拡充を図るようにと お達しがありました。 特に、女子生徒たちの理系進学への斡旋です。 まずは …
大学受験について そのぐらいの動機で、ツラい大学受験を乗り越えられるの? 2022年7月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 大学に進学する動機や理由。 これがないまま、ただでさえツラい 大学受験を乗り切れるのでしょうか? じゅくち …
中学受験について 残り半年に迫る 2022年7月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 気付けば、私が『つばさ』で勤めてから 2期目の受験生を見させていただいています。 昨年は、中 …
大学受験について 目標までの距離 2022年7月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! みなさんは、目標を持っていますか? 「こんな自分になりたい」 「この学校に合格する」 …
大学受験について 学力の3要素とは!? 2022年7月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 日本の教育指導要領は、 約10年ごとに更新されていきます。 しかし、今回の共通テストに伴う変化は フルモデルチェンジに近い変化でした。 その …
大学共通テスト 共通テストの変化の本質とは!? 2022年7月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー センター試験から共通テストへと 名称だけが変化したと思ってはいませんか? 問題分析を徹底的にすることによって 見えてきた変化の本質。 それは …
大学受験について 志望理由書の添削もチラホラと!? 2022年7月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー ここ近年で激増した 総合型選抜や学校型選抜入試。 国立大学にもこの方式が増え始めています。 一昔前では考えられなかった入試制度が 国公立大学 …
大学共通テスト 英文精読の当たり前とは!? 2022年7月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 「当たり前」とは案外抽象的です。 じゅくちょーにとっての「当たり前」と 生徒にとっての「当たり前」とでは 大きな違いがあるようです。 英文精 …
大学受験について いよいよ受験へまっしぐら 2022年7月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今年度は、例年より受験生が増え 毎日机が生徒さんたちで埋まります。 最近では、結局毎日来ることになるので、 何人かの生徒さんたちは教材を置いて帰っています。 …
大学共通テスト じゅくちょー書籍、第二弾!? 2022年6月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 題して「合格バイブル」!? 今回の意欲作となるじゅくちょー書籍は、 「11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル」 と …
大学受験について 自分で探し出す力 2022年6月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 最近、生徒さんの夢を叶えることができる大学を いくつか探し出す作業をしています。 生徒さん自身も、自分の行きたい大学について どう調べればいいのかが分からない状態 …
中学受験について 韓非の教え:人間の価値とは? 2022年6月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ ものの本質とは? 例え話です。 さて、100億のダイヤモンドは 自分の価値よりも遥かに低い宝石の装飾のため 世界最高の価値が安っぽく見える …
大学受験について 展開視思考とは!? 2022年6月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 思考訓練をすること? 昔、故多湖輝氏の著書「頭の体操」を読み、 頭の中で色々と考えることが好きになりました。 未だに「ああ、なるほど!」と …
大学受験について スイッチを切り替える 2022年6月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 先週から総体が始まり、 試合の結果によっては 引退になった生徒さんもいらっしゃいます。 『つばさ』の14時〜15時台は、 いつも小学生の生徒さんが多く、 時間 …
大学受験について 緊張で本番に力が出しきれない原因とは? 2022年6月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ なぜ緊張するんだろう? 一万人を前に歯ミガキ。 さすがに、緊張するかもしれませんね? いつもしている歯ミガキなのに なぜそうなってしまうので …
大学共通テスト 161点アップってなに!? 2022年6月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと216日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 大事な6月マーク模試。 高3生たちは、部活もしながら ここ …
大学受験について この瞬間のための積み重ね 2022年6月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 昨日、高校3年生を対象に 進研マーク模試が実施されました!! 受験生になると、共通テストを見据えて 全教科を受験することになります。 共通テストは、2日に分 …
大学受験について まずは第一目標の模試が!! 2022年6月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 明日はいよいよ、 高3生「進研マーク模試」があります!! 『つばさ』では、春から個別指導も開始し、 まずはこの模試を目標に勉強を進めてきました。 今 …
大学受験について 頑張った高校生たち! 2022年6月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと221日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 1学期の中間考査が返却され 番数も出揃ってきました。 高校 …