心の有り様 ストレスとの向き合い方!? 2023年6月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 5月病という辛い時期を乗り越え、 梅雨のジメジメした季節の中、 どんどん暑くなる気温を耐え、 毎日勉学に勤しみ部活までしている子どもたち。 …
大学受験について Signal For Help(シグナル・フォー・ヘルプ)って!? 2023年6月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 2020年、世界でコロナが蔓延し 世界中で自宅での生活が余儀なくされました。 その結果、家庭内暴力(DV)の相談 …
じゅくちょーの雑談 勉強が嫌いになる工夫!? 2023年6月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー じゅくちょーは、 「勉強」という言葉を このブログでは極力使っていません。 学び・学習という言葉を意図的に使っています。 じゅくちょー自身も …
学び方 期末テストは来週から順次スタート!? 2023年6月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 『つばさ』の生徒層は、 本当に他地域から多く集まっており 学校の種類はバラエティ豊かです。 そのため、テスト対策期間は 生徒によってまちまち …
学び方 伸びない学び方の例え話!? 2023年6月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー じゅくちょーは日々の授業の中で、 生徒たちにいろいろな話をします。 その生徒の学び方がよくない場合、 その子の部活動や長年経験している 何か …
じゅくちょーの雑談 いつなんどきでも学びがある!? 2023年6月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 『つばさ』では、スタッフたちの誕生日を 月毎でお祝いする文化があります。 基本的には県内のいろいろなスイーツ店をめぐり シフトに入っているときに該 …
学び方 自分の努力が足りていないということを疑わない人!? 2023年6月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 失敗を繰り返すタイプの人は 世の中に大勢います。 もちろん、挑戦したからこその 失敗という見方もできます。 …
学び方 頑張りの自己満足!? 2023年6月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 頑張っているにも関わらず、 結果がでないこと。 自分なりには頑張ってはいても それが 「自分にとって居心地のいいペース」 であることも …
大学受験について 格に見合った努力!? 2023年5月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 全国的に部活動の時間というものに対して 問題意識が挙げられるようになってきました。 教員の働き方改革も相まって、 学生たちの部活時間や活動日数への …
じゅくちょーの雑談 変わっていく幸せの価値観!? 2023年5月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 人間は、ホルモンを通して幸せを感じるそうです。 ・セロトニン ・ドーパミン ・オキシトシン それぞれのホルモンで、 どのような幸せを感 …
じゅくちょーの雑談 メメント・モリ!? 2023年5月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー もしかすると、 この不可思議な言葉を耳にしたことがある 方も多いかもしれません。 映画の題名やゲームの題名にもなっている、 ラテン語の格言で …
子育て こどもの日を前に、何を思うか!? 2023年5月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 明日は、「こどもの日」です。 思い思いの楽しみを叶えてあげようと、 パパは次女とデートとなり ママは長女と長男を連れて別行動になりました。 …
学び方 自分の「強み」は、外向きの矢印!? 2023年4月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 自分のやりたいことは何だろう? 自分の強みはどこだろう? 自分に合った将来の仕事はどれだろう? 高校生たちだけではなく、 中学生たちも、下手 …
じゅくちょーの雑談 伸びるタイプの生徒の思考・行動習慣!? 2023年4月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 様々な経営勉強会に参加し、 「社会人とはかくあるべし」 というものをたくさん学んできました。 しかしながら、社会人のみならず 学習者の姿勢と …
じゅくちょーの雑談 卒塾生らに誘われて!? 2023年4月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 塾講師となり、21年が経ちました。 大学生になった生徒もいれば、 社会人となりバリバリ働いている生徒もいます。 はたまた、結婚した生徒もいれば、 …
じゅくちょーの雑談 弱い人は悪いのか?強い人は偉いのか? 2023年4月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 弱さを持った人は、 強くなろうともがきます。 そして、もがき苦しみます。 強さを持った人に打ちのめされ、 強さを持った人と比較をし 自 …
学び方 人生に失敗がないと!? 2023年4月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 人間は誰しも生きているうちに 数え切れないほどの回数の 失敗を重ねていくものです。 しかし、その失敗があるからこそ 失敗しないようにするため …
じゅくちょーの雑談 艱難汝を玉にす!? 2023年4月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 2023年4月1日となりました。 新年度の始まりです。 今日の授業の中で、小4生の国語の問題で 「艱難汝を玉にす」 という言葉を調べるものが …
心の有り様 何のために行動しない自分でいるのか!? 2023年3月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 例え話をしましょう。 仮に目の前に、ナイフを持った人がいたとしましょう。 その人が自分に向かって刺そうと向かってきたとします。 あなたはどのような …
心の有り様 伝え方と受け取り方 2023年3月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 人と人がコミュニケーションをする上で、 一つの言葉であっても 人によって受け取り方が変わることがあり …
学び方 R5年度 第一回 進学説明保護者会 2023年3月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 1週間の休日をいただいておりましたが、 最後の3日間の準備のために休みの間も 馬車馬のように奔走しておりました(笑) その最後の仕上げとなる、 …
心の有り様 やりたいことの見つけ方 2023年3月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 『やりたいことの見つけ方』 このようなタイトルの 本やサイトが溢れている世の中で、 私 …
じゅくちょーの雑談 積み上げた555日!? 2023年3月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日で、杏ちゃん先生が入社し、 555日となりました。 2021.9.1から2023.3.10まで 555日間のブログ投稿を続けたことになります。 …
今日のあんちゃん とにかく一歩踏み出してみる 2023年3月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 現在、来期の『つばさ』リーニューアルのため、 私は今までチャレンジしたことのなかった あることに挑戦 …
じゅくちょーの雑談 本日が卒業式の生徒たちも!? 2023年3月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 3/2が卒業式となる高校もあります。 今日、ご卒業の生徒のあなた、 おめでとうございます。 この高校では、人によっては3年間の生徒もいれば、 …
じゅくちょーの雑談 心の絆がないと!? 2023年2月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 人は、心の絆が結べていないと 心が常に満足しなくなります。 すると、周囲や相手に対する欲求が 無尽蔵に大きくなります。 よって、心の絆がない …
心の有り様 手を離されないように 2023年2月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 人は自分にも他人にも、 「こうなりたい」 「こうなってほしい」 という理想を持っています。 …
じゅくちょーの雑談 悩まない人生なんてありえない!? 2023年2月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 40歳を迎え、平均寿命から考えると 半分を折り返しました。 人に死というものは、 「いつか必ず」訪れます。 しかしながら、実際のところ …
心の有り様 周りの顔色を伺いすぎない 2023年2月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 杏ちゃん先生 こんにちは!杏ちゃんです! 本日のじゅくちょーのブログは コラムのような記事ですね。 憎しみが人の成長をとめてしまう …
心の有り様 人の心理的成長を止めるものとは!? 2023年2月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 幸せな人は、 「今に生きて」います。 しかし、誰もが簡単に 「今に生きる」ことができれば 苦労はしません。 「今に生きる」ことができな …