大学受験について 積み上げてきた練習回数!? 2024年2月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー いよいよ、 国公立大学一般前期試験まで 1日となりました。 直前まで塾にこもり、 いつもと同じ生活を送る受験生。 全員が受験タイプが異 …
大学受験について 急に変わる試験傾向!? 2024年2月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日も東京にて 受験をしている生徒がいます。 どんな気持ちで受験をしたのでしょうか。 そして、受験を終えすぐさま ファーストインプレッション …
大学受験について GMARCHの壁。。。 2024年2月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 一昔前、そうですね、 7、8年前でしょうか。 関関同立もGMARCHも 指定校推薦で驚くほど簡単に 合格してしまえる時代がありました。 …
大学受験について 名門私大の一般入試の問題傾向!? 2024年2月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 早慶上智。 GMARCHに日東駒専。 成成明学獨國武。 関関同立に産近甲龍。 摂神追桃などなど。 私立大学の一般入試の問題は 一 …
合格発表 嬉しい合格の報告が! 2024年2月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、高専の学力選抜入試と 徳大の有り推の試験日です。 そして龍谷大学の合格発表です。 嬉しい合格の発表は、 この後者である龍谷大学を …
大学受験について 明日は徳島大学共テあり推薦入試!? 2024年2月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日、2名から合格の報告がありました。 育成型選抜によって城南高校と 関西学院大学の英語重視型での 合格の報告です。 よく頑張ってくれました …
大学受験について 大学受験ラッシュ!? 2024年2月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 今週から来週にかけて、 大学入試が何かしら毎日のように 試験日や合格発表日が 折り重なって実施されます。 過密スケジュールに脳内がパンクしそ …
大学受験について 没頭の自己研鑽!? 2024年2月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 大学一般入試に向け、 前期試験のさまざまな対策を 講じている生徒たち。 仮卒業をしたこともあり、 塾が開いた時間から閉まる時間まで 毎 …
大学受験について 私立大学、一般入試始まる!? 2024年2月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は生徒たちが方々に散り、 一般入試の受験となりました。 関関同立・GMARCH、 産近甲龍・日東駒専。 名門私立大学受験も 戦いの …
大学受験について 毎日の積み重ね!? 2024年1月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 共通テスト有り推薦。 入試の形式は様々です。 集団討論を課す大学もあれば、 小論文を課す大学、 英語や国語の試験を課す大学、 本当に様 …
大学受験について じゅくちょーの休暇まで、あと46日!? 2024年1月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 12月に入ってからの 連勤デスロードも半分を折り返しました。 あと1ヶ月と少しで入試も全て終わり、 新入塾生との面談も終え、 新学期に突入す …
大学共通テスト 共通テストの教科別点数帯域の特徴!? 2024年1月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 昨年度共通テストより、 大学入試センター側が 非常に細かな得点帯域の点数結果や 人数帯域も公表するようになりました。 1点ごとの人数や割合、 …
大学受験について 面談指導も忙しくなってきました! 2024年1月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 大学入試の方式は、 本当に様々あります。 個別面接もあれば集団面接も。 集団討論もあれば、小論文もあります。 それぞれの生徒に全て対応する必 …
大学受験について 大学前期一般入試、出願始まる! 2024年1月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 苦難の共通テストを終え、 大学入試前期一般入試の出願が 始まりました。 共通テスト有り推薦や 利用型・併用型などの出願は 一足早く終了 …
大学共通テスト 共通テスト平均点、中間発表!? 2024年1月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 昨日は、バンザイシステムや センタくんなど、各予備校さんの 合格判定システムが一気にスタート した日となりました。 平均点としては、各予備校 …
大学共通テスト 今後の大学入試の英語を突破するために!? 2024年1月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 大学共通テスト、理系2日目です。 昨日の英語の衝撃が抜けきらない中、 生徒たちは理系科目の受験に 全身全霊で取り組んでくれています。 じゅく …
大学共通テスト 共通テストまで、あと20日!? 2023年12月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、クリスマスイブ。 しかし、日曜日です。 もちろん、塾は通常運転です。 生徒たちもこの日であっても 続々と集まってきます。 気を …
合格発表 祝!早稲大学合格!! 2023年12月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日、見事に早稲田大学へ合格し、 その連絡を合格通知書と共に 塾へと報告しにきてくれました。 『つばさ』開塾、5年。 今年は初物づくしの合格 …
合格発表 祝!京都工芸繊維大学合格!! 2023年12月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 基礎学の問題分析を長く書き続けてきたため 生徒の合格の記事が遅れてしましました。 去る、12/1(金)に西の伝統名門国立大学である 京都工芸繊維大 …
大学受験について 総合型選抜、年内ひとまず終了!? 2023年11月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 夏あたりから準備が始まった 総合型選抜の塾内での受験生たちの指導が 本日でひと段落いたしました。 一人一人違う大学へ志望をし、 同じ系統の学 …
大学受験について 早稲田大学・全国自己推薦入学試験!? 2023年11月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 早稲田大学の社会科学部には、 「全国自己推薦入学試験」 という総合型選抜入試があります。 どんな入試制度なのでしょうか? 今日は、そんなお話 …
大学受験について いよいよ、早稲田へ一直線!? 2023年11月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 早稲田大学の総合型選抜の 一次に見事合格した生徒。 今週末は二次試験本番となります。 過去問のレベルは非常に高く、 簡単ではありません。 …
合格発表 合格の吉報!? 2023年10月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 総合型選抜の結果も出始め、 本日は『つばさ』の高3生の 京都に位置する国立大学の 一次試験の合格発表の日となりました。 3.3倍という倍率を …
大学受験について 小論文、添削ラッシュの毎日!? 2023年10月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、全国マーク模試が実施された高校もあり 高3生の出席がバラバラでした。 逆に模試が別日での実施の高校生たちは、 土曜というチャンスを小論文演 …
大学受験について 総合型の一次試験も続々と!? 2023年10月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー すでに総合型選抜の試験を終え、 一次試験の結果が出た生徒もいれば 本日受験本番の生徒もおり、 大学受験は盛況を迎えています。 選択肢が多いか …
大学受験について 模試もーし!? 2023年9月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー この時期あたりから、 高3生たちは毎週末のように 全国模試が実施されます。 なおかつ、努力が身を結ばないほどの 高難易度の問題のオンパレード …
大学受験について 自分の気持ちを述べること!? 2023年9月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 面接練習を毎日していると、 塾長自身はその練習に付き合うことで 塾長自身の面接力が上がってきます。 志望大学ごとのリサーチデータも 日々更新 …
大学受験について 英検協会の会長に会いに!? 2023年9月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 来週、岡山県で英検協会の 会長さんにお会いできる機会に 恵まれました。 昨年度入試から今年度入試にかけて 英検利用型の大学受験方式が …
大学受験について 小論文対策のための一斉授業!? 2023年9月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 今や、大学受験のトレンドは 共通テストではなく推薦入試です。 50%を超える大学生たちが、 推薦で入学していると言う事実。 3年間、いや中学 …
国語学習について 血走りSaturday!? 2023年9月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー 本日は、大忙しの土曜日。 生徒も多ければ、その採点や 指導内容も受験が近づくにつれ個別化し 対応が大変です。 しかし、生徒たちの成長もみられ …