学び方 徐々に、徐々に、学び方が!? 2022年7月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょー テストが返却され始め、 毎日じゅくちょーはその解答用紙から 問題と解答の分析で大忙しです。 まだまだ課題がある生徒もいますが、 学び方が整い …
学び方 勘違いはうぬぼれから!? 2022年7月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ なぜ正しく自己評価ができないのか!? 以下の図をご覧ください。 少し強烈な言葉が用いられた研究です(笑) ですが、本格的な実 …
中学受験について 学力格差は幼児期から始まるか? 2022年6月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 学力差の本当の要因は!? 学力差を生む、経済格差を超える本当の要因とは何なのか。 この論文では、このことに関しての調査研究をしています。 まず …
国語学習について 熟語を意味で考えない!? 2022年6月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 5つのパターンとは!? まずは、5つのパターンをまとめておきましょう。 意味が似た漢字を組み合わせたもの 意味が対になる漢字を組み …
学び方 問題を読んで理解する 2022年6月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今回タイトルにした、 「問題を読んで理解する」とは つまり、読解力のことです。 今の学生さんたちは、 与えられた情報を理解して内容を読み解くという この読解力 …
国語学習について まっすぐ帰る!? 2022年6月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ まっすぐは、まっすぐではない!? ことばの面白い特徴ですよね。 同じことばであっても、別の意味があります。 その別の意味の受け取り方によっては …
学び方 中心軸をズラしてみる!? 2022年6月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 日本は世界の中心ではない!? 案外驚くことなのですが、 日本で売られている地図は 日本が中心になるように 作成されている事実を 知らない生 …
学び方 いよいよ期末テストの幕開けです! 2022年6月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ ここから3週間に渡って期末テスト!? 市内の多くの中学校は、 来週から期末テストが始まります。 津田中学校が先行して実施となります。 前期中 …
国語学習について 読解問題を解くための3つの鉄則(3) 2022年6月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 選択肢どうやって作られる? 今回も小学生の中学受験用の国語読解の設問文を例にしてみましょう。 問題文は前回の「読解問題を解くための3つの鉄則 ( …
国語学習について 読解問題を解くための3つの鉄則(2) 2022年6月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 文章の中の「あるとないとでは意味が変わる語句」とは? 今回も小学生の中学受験用の国語読解の設問文を例にしてみましょう。 選択肢の選び方は次回に続 …
国語学習について 読解問題を解くための3つの鉄則(1) 2022年6月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 3つのポイントとは? 東大京大などの難関二次試験の読解ではありません。 共通テストレベルの読解であれば、 以下の3つことを正しく使いこなすこと …
中学受験について 韓非の教え:人間の価値とは? 2022年6月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ ものの本質とは? 例え話です。 さて、100億のダイヤモンドは 自分の価値よりも遥かに低い宝石の装飾のため 世界最高の価値が安っぽく見える …
大学受験について 展開視思考とは!? 2022年6月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 思考訓練をすること? 昔、故多湖輝氏の著書「頭の体操」を読み、 頭の中で色々と考えることが好きになりました。 未だに「ああ、なるほど!」と …
学び方 問題を意図を手繰り寄せる!? 2022年6月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと226日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 医学科スタッフたちが生徒たちに 指導をしているときの声を …
じゅくちょーの雑談 納得を求める!? 2022年6月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと227日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 世界陸上大会で銅メダリストとなった ハードル競技の為末大さん …
学び方 遠い未来のことを計画する!? 2022年6月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと228日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 大昔の偉人である孔子先生。 今の学生たちも古典でその考えを …
じゅくちょーの雑談 むごい教育!? 2022年5月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと229日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 以前もブログに書いたことがありますが、 改めて紹介しようと思 …
学び方 応用問題の構造とは!? 2022年5月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと230日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! じゅくちょーの考える応用問題とは、 問題に書かれている目に見 …
学び方 遠足のおやつの予算!? 2022年5月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと233日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 生徒に、化学の原子と分子の違いを説明しているときのことです。 …
学び方 分からない、にも種類がある!? 2022年5月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと238日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 生徒たちは安易に「分かりません」という言葉を使います。 もち …
大学共通テスト 高校の中間考査もひと段落!? 2022年5月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと239日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 市内の主要な普通科高校の中間考査が 終了いたしました。 初 …
学び方 問題を理解し、解釈する力 2022年5月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ テーマに挙げた 「問題を理解し、解釈する力」を 一言でいうと“読解力”のことです。 インターネットで調べると 読解力についてさまざまなサイトが存在します。 …
大学受験について ああでもない、こうでもない!? 2022年5月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと241日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 実は、内部生限定で 個別指導をスタートさせました。 じゅく …
学び方 努力が報われる勉強方法に!! 2022年5月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』に来て、8ヶ月となりました。 本当にあっという間です。 日々、勉強に向き合う生徒さんを 目の当たりにしています。 「この点数じゃやばいかも」 …
子育て 目に見えないことをイメージすること 2022年5月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと244日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! じゅくちょーは釣りが大好きでして。 海へ転落し、命からがら生 …
学び方 今を生きる子どもたちにこそ聞いてほしい、カッコいい大人たちの話 2022年5月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと245日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 仲良くさせていただいて …
学び方 変化に対応していく 2022年5月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日、高1の生徒さんから 歴史と地理の授業を両方受けている という話を聞きました!! 私が学生の頃では考えられない話で。。。 今の高2より上の学年では、 …
大学受験について 点から線の学習法!?(1) 2022年5月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと246日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 他県の塾長さんがたとの共著となる第2作の 初稿がやっとのこと …
学び方 生徒さんから学ぶこと 2022年5月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 先ほど、中2の生徒さんの 国語問題を丸つけしていた際、 持ってきてくれた答えが何回か違っていたので 内容が理解できていないのではと判断しました。 内容が理解 …
学び方 幸先よく満点スタート!? 2022年5月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと249日! 中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ! 生徒が嬉しそうに、でも照れ臭そうに テストファイルを持ってき …