じゅくちょーの雑談 大忙しの土曜日!? 2020年8月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 土曜日は午前10時からの授業開始です。 午前中から生徒たちも集まってきます。 小学生から高校生まで、 教科も別で内容も全て違います。 採点業務と解説 …
じゅくちょーの雑談 ターゲット1900はマスターできているのに!? 2020年7月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 単語丸暗記講座に向けて、 ターゲット1900を何周も終わらせている 生徒にも1400のほうのチェックテストを 受け …
じゅくちょーの雑談 高速タイピングのスタッフ!? 2020年7月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 単語講座に向けて、 粛々と準備をしています。 単語を1400語のデータ入力は終わりました。 チェックテストも完成です。 ですが、もうひと工夫をするた …
じゅくちょーの雑談 無理をさせ過ぎないためには? 2020年7月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ スタッフにできたチェックテストと その流れを確認していもらいました。 すると、 「じゅくちょー、これは多くのことを 一気に求め過ぎではありませんか?」と …
じゅくちょーの雑談 全行程、5分の2終了! 2020年7月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ うぉー、めっちゃ頑張りました(笑) ターゲット1400、全単語とその意味を データとして打ち込み完了しました! チェックテスト化のプログラムを あと …
じゅくちょーの雑談 全行程、5分の1終了! 2020年7月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 中学生でも、中学の全過程を先取りしている生徒なら 参加可能な高校先取りの英単語丸暗記講座。 なかなかの進捗具合で進んでいます。 1900で作った土台も …
じゅくちょーの雑談 夏期講習、リスタート! 2020年7月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日から、8月9日(日)まで お休みなしのノンストップ講習です! 高校生はこの間に模試もあり、 中学生たちは期末テストもありますね! テスト範囲の学 …
じゅくちょーの雑談 じゅくちょーの休暇、3日目 2020年7月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今日は朝からダラダラ過ごしました。 旅の疲れは3日目に出るようで(笑) NHKのテレビ番組を目的もなくみたり、 録画していたテレビ番組をみたり。 お …
じゅくちょーの雑談 じゅくちょーの休暇、2日目 2020年7月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ お酒を夕飯でたらふくいただき、 21時には子どもたちと就寝。 朝早くから子どもたちも目を覚まし、 久しぶりに朝ごはんを食べて1日が始まりました。 ホテル …
じゅくちょーの雑談 じゅくちょーの休暇、1日目 2020年7月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日から3日間のお休みです。 この休暇を挟んで2週間休みなく 夏期講習に突き進みます。 初日は、春先からずっと行けなかった 家族旅行へ繰り出しました …
じゅくちょーの雑談 終わらすのが目的になる習慣 2020年7月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』の入塾の流れとしては、 まずは、面談→体験→入塾という流れです。 面談の際には、ある程度の生徒の学びのクセや 伸びない原因が分かります。 …
じゅくちょーの雑談 静寂の夏期講習 2020年7月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日、夏季講習2日目。 学校が休みのところもあり、 13時半からお越しの生徒もちらほら。 この間、じゅくちょーのPCの キーボードタイプ音しか聞こえ …
じゅくちょーの雑談 夏期講習会スタート! 2020年7月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 塾講師になって初めて、 学校が通常通り行われている中での 夏期講習会です。 7時間半をぶっ通しで授業を行うのは あまり例年と変わりませんが(笑) …
じゅくちょーの雑談 じゅくちょーの休日 2020年7月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今日は、大潮。 天気も晴れ。 夕まずめからは曇りの予報。 満潮は18時。 最高のタイミングです。 子どもたちと、 お魚釣りに出かけることに。 …
じゅくちょーの雑談 地頭とは? 2020年7月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 地頭(じあたま) あまり聴き馴染みのない言葉かもしれません。 教育に携わる人ならよく使う言葉かもしれません。 「この子は地頭が悪いから」 この言葉を …
じゅくちょーの雑談 来週から、夏期講習会スタート! 2020年7月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ とりあえず、夏期講習会ご参加予定の 新規面談が全て終わりました。 満席での夏期講習となり、 座席も増席しなんとか受け入れ体制が 整いつつあります。 …
じゅくちょーの雑談 第二回√Routeミーティング! 2020年7月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 午前からスタッフミーティングを行いました。 今日も激論に次ぐ激論。 あ、嘘です(笑) ですが、どんどんアイデアと意見が出てきます。 まとめるのが大変なん …
じゅくちょーの雑談 テスト結果がチョコチョコと? 2020年7月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 早いところでは中学校でも期末テストが終わりました。 英語が100点との報告もあり嬉しい限りです。 ですが480点台で1番が取れない厳しい戦いです。 自 …
じゅくちょーの雑談 教育五者とは? 2020年7月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 教育五者という言葉があります。 講師研修を受けていた10年近く前に知り、 自分なりに解釈を加えて 自分なりの理想像を構築しました。 教育五者 …
じゅくちょーの雑談 期末考査週間後半戦! 2020年7月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今週から、城南・市立高校は期末考査です。 高校によっては、先週終了し 全国模試を土曜に終えた生徒もいます。 高1生は初めての全国模試となり、 心構え …
じゅくちょーの雑談 朝から頑張る小学生たち!? 2020年7月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 土曜日は午前からの授業日です。 阿南市に住むじゅくちょーは、 朝も早よから出勤準備です(笑) 『つばさ』の授業スタイルに慣れてくると、 小学生たちで …
じゅくちょーの雑談 県内、10人目のコロナ感染者!? 2020年7月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 東京から地方都市へと 出稼ぎに来ていた風俗を生業にしている 20歳代の女性とのことですね。 ちょうどその方と思わしい女性の インタビュー記事が目につ …
じゅくちょーの雑談 覚える・解けるの前にすることとは!? 2020年7月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 特に文系科目はそうなのですが、 基本語句の暗記や問題演習を解けるようにする前に 目指さなければならない視点があります。 それは、音読をできるようにする …
じゅくちょーの雑談 高校の定期考査週間スタート!? 2020年7月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 早い高校では、一学期の期末考査が始まっています。 城之内・城東高校が早いスタートを切りましたね。 高1生にとっては、初めての定期テストとなります。 間 …
じゅくちょーの雑談 オープンキャンパスがWEB上で受けられる!? 2020年7月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ オープンキャンパス最盛期は8月。 高校生たちが夏休みを迎えたその期間です。 ですが、今年のコロナ禍にあって 事情はかなり違ってきました。 なんと、オ …
じゅくちょーの雑談 大漁!? 2020年7月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 小3年生の教材を小4生に解いてもらっている中で、 「大漁」という言葉を、別の言葉で表現しているものを 文中から探す問題がありました。 その生徒さんは、 …
じゅくちょーの雑談 理系フィーバー!? 2020年7月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 新たなスタッフたちのおかげで、 国語英語専門塾の理系指導は かなり手厚くなってしまいました(笑) 物理がめちゃくちゃ強いスタッフ。 生物オリンピック …
じゅくちょーの雑談 次女、ついに髪を切る!? 2020年7月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 小2になった次女は 生まれてこの方、髪を切りに行ったことがありません。 ですが本日、初体験を果たしました(笑) じゅくちょーは、自分で髪を切ります。 …
じゅくちょーの雑談 テスト前あるあるとは!? 2020年7月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 長年、塾講師ををしておりますと、 よく目にするテスト前あるあるネタが豊富にあります。 で、県外の塾長さんたちとも情報交換していると、 よく似たあるあるネタ …
じゅくちょーの雑談 フォーサイト手帳、大活用計画!? 2020年7月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 目指すは日本一、うまく手帳を使っている塾に! その学習に対する活用方法を スタッフたちと一緒に考えて考えて考え抜いていきます! 親御様が望むであろう学 …