高校受験について 2月25日現在、出願状況(徳島県教育委員会アップ情報) 2019年2月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ まずは、ココをご覧ください。 先週の金曜日と変わりなしですね。 近隣の中学校でも志願変更をしたとの声が ちらほ …
高校受験について 2月22日(20時現在)高専併願取り消し後、出願状況 2019年2月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 城東:±0(学区内) 城南:+12(学区内+9ほど、出願変更情報数人あり) 城北:+20(学区内+8ほど、理数科学ー6と学区 …
高校受験について 出願状況(2月20日現在) 2019年2月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 出ましたね。まずはココをチェックして下さい。 結果的には予想通り、普通科最後の砦の城北が 苦戦を強いられることになりました。 城東が学区内+1名。(学 …
高校受験について 本日午後1時で、出願締め切り 2019年2月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 深夜まで調印がかかってしまった親御さん、ならびに生徒の皆さん。 本当にお疲れ様でした。学力での結果が出せなかったということが、 大きな影響を及ぼすという貴重な経験に …
高校受験について 志願者状況(2月18日20時現在情報) 2019年2月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 城東:+13名(学区内) 城南:+47名(学区内) 市高:+28名(理数科:+12名) 城北:+16名(学区内だけかは?) 北高:+21名(学区内だけかは?) で …
高校受験について 調印状況(基礎学〜今迄の実力テスト平均からの考察) 2019年2月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 調印済みの生徒のデータと、 基礎学から最近の実力テストまでの平均点を出してみました。 城東:塾内4名調印済み …
じゅくちょーの雑談 本日も盛況なり! 2019年2月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 日曜日ですが、生徒たちはわんさかおいでになります。 受験生たちだけではなく、小学生も中2生もいらっしゃいました! 日曜日に授業を設定していると、 非常 …
高校受験について 志願者状況に関する考察(2月16日現在) 2019年2月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 数の情報は昨日からは更新ありません。 基礎学3回分の平均点が360点台の生徒は、 「もう合格はほぼ見えていますから、押しておきますか?」 との声を頂いたとの情 …
高校受験について 速報値、調印情報(2月15日19時現在) 2019年2月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大荒れですね。 予想通りではありますが、毎年この時期はハラハラします。 このブログを書いている19時現在にはなりますが、 城東高校+29名(内3名ほど …
じゅくちょーの雑談 タイプ別、本番に強い子への声かけ 2019年2月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 自分の、またはお子さんの性格のタイプは分かりますか? 積極的、引っ込み思案、楽観的、悲観的。 これら4つのかけ合わせで、本番に強い子になるための関わり方が見えてきま …
高校受験について 徳島県公立高校一般入試ボーダー(予想と現状) 2019年2月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 公立中学校の先生たちは、基本的に基礎学力テストの平均点で志望校判定と調整を行います。 最近の実力テストの結果は、参考程度にしかなりませんのでお気をつけ下さい! …
高校受験について 徳島県公立高等学校特色選抜出願状況 2019年2月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さて、特色選抜での出願状況が発表されましたね。 ご確認がまだという方は、ここからどうぞ。 ここからは注目するべきポイントは、どこでしょうか? 市内主要 …
国語学習について 国語の文節の落とし穴 2019年1月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 小学校では、文節を区切るには「〜ね」で区切ると教えられます。 しかし、中学校の文節の問題(中1で習います)は、そうは問屋が卸さないのです! 例えば、以下の文 …
国語学習について 読解力向上には、要約力を向上させよう!(2) 2019年1月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『要約』するとは、文章のポイントを短くまとめて示すこと。 または、長い文章のポイントを短くまとめて示した文章のことです。 もう少し具体的にしてみましょう。 …
国語学習について 読解力向上には、要約力を向上させよう! 2019年1月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 「で?」「つまり?」「ってことは?」 これらの言葉をよく言われるなぁ、という方は『要約力』が不足している可能性は大きいと言えるかもしれませんね。 まずは、『 …
国語学習について 書店さんでの自分に合った教材の選び方 2019年1月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 結構な教材マニアです。塾業界の教材展示会も舐め回すように教材を吟味します。 徳島市では、マルナカさんの宮脇書店の教材コーナーは激アツですね(笑) 小松島市で …
英語学習について 中3生、実力テストラッシュ! 2019年1月23日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 近隣の中学校では、第三回基礎学後の実力テストラッシュとなっています! 今週だけで把握しているのは6中学校! 基礎学力テストが難しかっただけに、出願の命運を握る参考値 …
高校受験について 現状の高校別志願者数、速報値! 2019年1月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 市立理数科、定員40名に対し68名。 城東高校、学区内定員258名に対し313名。学区外定員22名に対し37名。 城南高校、学区内定員221名に対し322名。学区外 …
国語学習について 中1中2生対象 日曜集中特訓 基礎学力テスト対策講座!! 2019年1月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 中1中2生は、 2月13日(水)が基礎学力テストですよ〜!!! 2019年、新しい年を迎え、気持ち新たに学習に向き合 …
高校受験について 結局、入試までに具体的に何をすればいいのか? 2019年1月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ まずは、敵を知りましょう!話は、そこからです!!! 過去問集は手に入れていますか?もしまだなら、本屋に今から向かいましょう! 入試まで、残すところ47日とな …
英語学習について 徳島県の入試傾向〜英語編〜 2019年1月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 昨日の記事は、今までで一番閲覧された内容でした。皆さん、やはりお子さんの受験は心配ですものね? 本日は、英語の傾向をお伝えしますが、端的に『傾向と対策は期待薄』ということ …
理科学習について 徳島県の入試傾向〜理科編〜 2019年1月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 徳島県の入試理科では、大問が5つ出題されます。 問1は全分野2問ずつの計8問の小問集合。残りは、生物・地学・化学・物理の総合問題です。化学と物理は難しい傾向になっています …
基礎学力テスト 第三回 基礎学力テスト考察(3) 2019年1月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日は、数学と理科と社会です。 今一度、近隣中学の平均点を掲載しておきます。 合計平均点 国語平均点 社会平均点 数学平均点 理科平均点 英語 …
基礎学力テスト 第三回 基礎学力テスト考察(2) 2019年1月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 結果的には、全体的に第三回基礎学力テストは『難しかった』と言えるかもしれません。 しかし、上位公立高校を目指されている生徒たちにとっては、上位層は大崩れはしていないことを …
基礎学力テスト 第三回 基礎学力テスト考察(1) 2019年1月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 近隣の中学校の平均点が出ました!実に速いです。番数も出ていますから。 結果的には、衝撃的な平均点となっております。 端的に、本日は点数とその点数から予想され …
基礎学力テスト 大予言、答えあわせ! 2019年1月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さてさて、生徒たちが走って塾に帰ってきてくれました! あの走り方を見れば、もちろん。。。 はい、なんと!予想的中率100%でした〜!!! 聞き取りした …
基礎学力テスト 学びの動機付け 2019年1月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ いよいよ迫って参りました、1月9日(水)! 中3生は、入試よりもどちらかと言うと大事になってくる、第三回基礎学力テストです。 いやはや、学生たちの、いや子どもた …
国語学習について 小学生から国語を伸ばす習慣(3) 2019年1月5日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 連日、「小学生から国語を伸ばす習慣シリーズ」を続けておりますが、本日でラストです!以下は語彙とその他のスキル・習慣との比較データです。ご覧ください。 …
国語学習について 小学生から国語を伸ばす習慣(2) 2019年1月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 獲得した語彙数の差で、成績の差が優位になっているデータをお見せ致しました。 本日のは、以下の情報を提示したいと思います。ご覧ください。 脳が丸暗記を …
国語学習について 小学生から国語を伸ばす習慣(1) 2019年1月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 以下の表をご覧ください。 【年齢別平均語彙数】 年齢 平均語彙数 最上位の語彙数 2歳 400 3歳 900 …