大学受験について 主な大学の学部学科改組・入試変更点!? 2021年6月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと204日! 公立高校入試まで、256日! 共通テストも第一回が実施され、 いよいよ大学側も改革に乗り出している雰囲気 …
基礎学力テスト プロの基礎の価値観とは!? 2021年6月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと211日! 公立高校入試まで、263日! 書籍を執筆するにあたり、 今までの自分の考えを言語化する作業を 粛々と進 …
中学受験について 自分のペースは、不合格者のペース!? 2021年6月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと212日! 公立高校入試まで、264日! 自分のペース。 もちろん大切です。 自分が理解できるギリギリのペースを攻 …
大学受験について 受験生の覚悟と決意! 2021年6月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと213日! 公立高校入試まで、265日! 医学部医学科を目指す高3生。 部活動も四国大会へと進出し、引退も先へと伸び …
大学受験について 1,2フィニッシュ!? 2021年6月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと228日! 公立高校入試まで、281日! 城東高校2年の2名の女子生徒。 同じ部活動で同じクラスのいい友だち(ライバ …
基礎学力テスト テスト直しの基準とは!? 2021年6月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと229日! 公立高校入試まで、282日! テスト直し、とても重要な学習の1つです。 ミスの分析をし、課題を洗い出し、 …
じゅくちょーの雑談 城東1年、応用クラスの番数の内情!? 2021年5月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと231日! 公立高校入試まで、284日! 生徒からいただいた情報ですが、 クラス内の順位を平均点で先生が公表してくれ …
大学受験について 発音、してますか!? 2021年5月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと233日! 公立高校入試まで、286日! 不思議なことに、英語の学習をする際に 全くと言っていいほど発音をしない子が …
大学受験について 変わっていく大学入試!? 2021年3月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 新高1生たちは、春からどんなことを始めればよいか 不安と期待が入り混じる学習生活が始まっていきます。 高校入試とは全く違く大学入試。 合格へと至る道も、一本道ではなく多種 …
合格発表 兵庫教育大学、合格! 2021年2月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 公立高校入試まで、あと23日! 中1中2基礎学力テストまで、あと2日! 大学入試共通テストまで、あと325日! さぁ、合格発表の日です。 生徒が …
大学共通テスト 令和3年度入試、大学共通テストの英語の考察 2021年1月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 講師歴18年、初めてでした。 初日のテストが終わって問題を持って来てくれ その後、翌日の理系科目の対策を塾で行ってくれた生徒は! しかも、2名! 解き終わった英語の感想 …
大学受験について 限界とは!? 2020年12月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 人間の人生というものは、 「幻の中を生きている」 と言っても過言ではないのではないでしょうか? それほどまでに、人は思い込みと固定概念に縛られ、 それらの考えの中からな …
基礎学力テスト 自己最高得点、更新!? 2020年12月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今まで頑張って頑張って、頑張り抜いてきた高3生。 ここに来て、共通テスト対策問題模試パックを実施し、 自己最高点を更新してくれました! 英語のリーディングは、89点! …
大学共通テスト 8割超えの、過去最高点!? 2020年12月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ じゅくちょーの中で、大学受験の英語の指導目標として 「8割越え」を置いています。 開業1年目の昨年度は、高3生たちが2名でした。 二人とも9割を超えてくれましたが、 今 …
国語学習について 駿台模試から見る、語彙習得の重要性!? 2020年12月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ お話しした内容は、 「なぜ授業をしないのか?:5つの要因」 「伸びない原因は、語彙力不足?」 というテーマでがっつり2時間語らせていただきました。 4回転のぶっ通しの喋 …
国語学習について 共通テスト現代文:資料読み取り系長文の読解テクニック 2020年12月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 「こうすれば点数につながります!」 という読解テックニックを伝えるのは苦手です。 じゅくちょーの読解テクニックの定義としては 『こ …
合格発表 祝、二名とも合格! 2020年12月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 喜びの顔で、教室に入ってくる姿! やっぱり、この仕事は辞められませんね〜(笑) 立命館大学スポーツ健康学部・合格! 筑波大学社会学部・合格! いやはや、めでたいです! …
国語学習について 文章を「読み解く」ということ 2020年12月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』は演習塾です。 そして、スタッフが全ての採点を行う、 超アナログで面倒くさいことを行う塾でもあります。 採点をすると、生徒の答え方が分かります。 答え方を見れ …
大学受験について 基礎の大切さ 2020年11月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 人間は、時間に追われると 目の前の成果に飛びつこうとします。 学習でも何でも、あらゆることがそうだと思いますが 基礎がの上に応用的なものは成り立っています。 ちょうど、 …
大学受験について 没頭する力 2020年11月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今月末には、国立大学の 公募推薦入試が開始していきます。 『つばさ』では、筑波大学へ合格を目指し 小論文指導と面接指導をしている生徒が 在籍しています。 …
基礎学力テスト やってもやっても伸びない子の特徴とは? 2020年11月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 毎日のように演習に次ぐ演習。 大量の問題をじゅくちょーが採点し、 できなかった問題もそうですが できた問題に関しても、 なぜその答えとなったのかの根拠を問います。 こ …
中学受験について ライバルがいることの恩恵とは? 2020年11月5日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』には、 医学部合格を目指す生徒たちが数多くいます。 中1生〜高2生、そして既卒生と 幅広い仲間・同志たちがいるのです。 年齢は関係ありません。 同じ目標を持 …
基礎学力テスト 復習の大切さとは? 2020年11月4日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』では、かなりの演習量を行います。 その演習によって、 「分かったつもりになっていたこと」を 「解ける状態にまで持っていくこと」を目指しています。 ですが、演習 …
大学共通テスト 感動の点数アップ!? 2020年11月3日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 彼女との出会いは、昨年の夏期講習。 国語の読解が苦手とのことで読解指導を。 次の再開は、その年の冬期講習。 今度は英語の強化をしたいとのことで 冬の間だけで1500語の …
中学受験について こうやって学んでいませんか!? 2020年10月30日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 毎日のように、塾の公式LINEに問い合わせや 受験相談・学習相談が入ってきます。 あるお悩み相談の返答をご紹介しようと思います。 おそらく、ブログをお読みの方も 共感し …
国語学習について 読解の危機!? 2020年10月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 小中高と指導をしています。 採点や質問応対、ヒント等を伝える中で 「語彙力」に関して 恐ろしいほどの危機感を感じる場面が 増えてきたように思います。 …
大学受験について 仕組みや構造の理解とは!? 2020年10月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 世界的な幼児教育で提唱されている 『具体物に豊富に触れること』。 なぜ、具体物に触れておくことが 幼児期からの発育にプラスの影響を与えるのでしょうか? それは、人は抽象 …
大学受験について 日曜特訓セミナー:化学/物理/化学基礎/生物基礎 2020年9月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ いよいよ、大学共通テストまで約3ヶ月! プラス1点の闘いをしている、あなた!! 日曜日に、本番を想定した演習をしてみませんか …
基礎学力テスト やったことがないことをやってみる勇気 2020年9月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ やったことがないことを やってみることで、 人は自信の芽が生まれていきます。 しかし、やったことがないことを やってみるためには勇気が必要です。 自分で決めたこと、「 …
大学受験について 自分が頑張ることで与える影響 2020年9月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 人は誰しも、前だけを向いて歩いてはいけないものです。 前をむけず、自分の足元だけを見てしまうことも。 その時は、周りを見ることもができません。 世界で一番自分が悩み不幸で …