大学受験について 発音、してますか!? 2021年5月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 大学入試共通テストまで、あと233日! 公立高校入試まで、286日! 不思議なことに、英語の学習をする際に 全くと言っていいほど発音をしない子が …
じゅくちょーの雑談 2022年度、徳島県公立高校入試の問題はいかに!? 2021年3月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 公立高校入試、当日! 大学入試共通テストまで、あと312日! さぁ、終わったばかりのその足で 問題を持って …
成績発表 感動の成績アップ!? 2021年3月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 中3生は最後の実力テストの結果が出始めました。 今まで一番を取ったことがなかった生徒が学年一番を取り、 他の生徒も二度目の学年一番を取得した者も! 成長著しい最中の本日、 …
高校受験について 出願状況、公表されました! 2021年2月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今しがた、県の教育員会の方から公表がありました。 学区内と学区外の人数が非常に見づらい表となっています。 市内の学区外は右下の別表に示されています。 よくよく判断をしてく …
高校受験について 2021.2.25.21:00時点の出願状況!? 2021年2月25日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今年は本当に深夜まで、 というより地域によっては 深夜からの出願調整もあり得ることでしょう。 とりあえず、入っている情報をお伝えし …
高校受験について 残りの出願状況が出る回数は? 2021年2月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 案外知られていませんが、 出願状況の数のデータは残りあと3回あります。 明日19日と23日、そして高専の合格発表日となる25日の予定です。 ここの数を見てから出願を総合的 …
高校受験について 見え始めたボーダーライン!? 2021年2月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 調印を済ませた生徒たちが その調印の際に語られた先生方の言葉を たくさん報告してくれました。 総合的に考えて、ボーダーが徐々に見え始めましたね! …
高校受験について 令和3年度入試、出願状況速報値!? 2021年2月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 学校内で掲示されている情報を 生徒たちが伝えてくれました。 これは、ヤバいかもしれません。。。 今年は本当に出願調整は困難を極めそうですね。 …
高校受験について 最後の参考データとなる実力テストはいかに!? 2021年2月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今週実施された実力テスト。 本日、返却とともに番数と平均点も出された中学校もあります。 そのデータをどう分析しどう読み取るか? う〜む、難しいですね〜! …
高校受験について 運命の実力or卒業テスト!? 2021年2月9日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 1月の末に実施された第3回基礎学の次の実力テスト。 市内では同じ問題が採用されたようで、 できる限り平均点を集めてみました。 そして、本日は各中学校で実力テストや卒業テス …
基礎学力テスト 令和2年度:第三回基礎学力テスト英語の問題分析(5) 2021年1月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さぁ、いよいよラストの問題分析です。 この長文で1問だけ落とした生徒が続出しています。 ヒントはあったのですが、 そこを見ていたか …
基礎学力テスト 令和2年度:第三回基礎学力テスト英語の問題分析(4) 2021年1月21日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 進学希望調査も発表されており、 なかなかの激しさを見せ始めた高校受験。 隙を見せず、兎にも角にも 知らない知識と熟練値を高める学習 …
基礎学力テスト 令和2年度:第三回基礎学力テスト英語の問題分析(3) 2021年1月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 共通テストの中間計測による平均点が 共通テストセンターから発表されていました。 大学入試も混迷を極めておりますが、 高校入試も大変 …
基礎学力テスト 令和2年度:第三回基礎学力テスト英語の問題分析(2) 2021年1月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 忙しさは加速度を増していきます。 それでも問題分析はしておきたいのです。 傾向分析と対処法を考えることが、 志望校合格へ向けた塾の …
基礎学力テスト 令和2年度:第三回基礎学力テスト英語の問題分析(1) 2021年1月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 共通テストも終了し、 大学入試へのケアもより大変になって来ました。 高校受験に関しても手を抜くことは許されません。 大学二次試験は …
基礎学力テスト 令和2年度、第三回基礎学力テスト:社会の分析 2021年1月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 日曜日だけに来てもらっている 社会のプロ講師による問題分析です。 第三回基礎学の問題はどうだったのでしょうか? 『つばさ』では、現在社会では100点は出ていません。 難 …
基礎学力テスト 令和2年度、第三回基礎学力テスト平均点(1) 2021年1月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 生徒たちの答案が返却されて来ました。 全中学校から集まっているわけではありませんが、 ある程度の中学の平均点が集まりだしました。 速報値としてお伝えしておこうと思います! …
基礎学力テスト 令和2年度、第三回基礎学力テスト平均点速報値! 2021年1月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 基礎学の答案の返却はまだのようですが、 点数と平均点を教えてもらった中学があるようです。 平均点はどうなったと思われますか!? さ …
基礎学力テスト 令和2年度、第三回基礎学実施当日の所感 2021年1月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 生徒たちから問題の情報が どしどしと寄せられています。 まだ受験していない生徒もいるでしょうから 内容には触れないでおきますが、 全体的には「ふつう〜やや簡単目」だった …
基礎学力テスト 令和2年度第三回基礎学、前日! 2021年1月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ いよいよ、明日! 人のことを言えた立場ではありませんが、 体調を整えて、万全の体制で試験に臨みましょう! 睡眠も自分の体調と相談です。 5科目の試験に全力を出し切れるよ …
基礎学力テスト 第三回、基礎学直前の対策とは!? 2021年1月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さて、あと2日と迫りました。 おそらくどの塾講師も、 第三回は難しくなると予想していることでしょう。 第二回のような難易度で出題されるとすれば、 令和3年度入試への出願 …
大学受験について 限界とは!? 2020年12月29日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 人間の人生というものは、 「幻の中を生きている」 と言っても過言ではないのではないでしょうか? それほどまでに、人は思い込みと固定概念に縛られ、 それらの考えの中からな …
基礎学力テスト 自己最高得点、更新!? 2020年12月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 今まで頑張って頑張って、頑張り抜いてきた高3生。 ここに来て、共通テスト対策問題模試パックを実施し、 自己最高点を更新してくれました! 英語のリーディングは、89点! …
国語学習について 条件図示の思考力問題とは!? 2020年12月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 冬期講習会での『つばさ』の目玉は、 「条件図示の思考力問題」です! 数学的な思考力や数学的な読解力は、 その他の理系教科だけでなく論説文の読解力にも 大きく影響します。 …
基礎学力テスト 第三回基礎学、理科の大予想! 2020年12月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 新教場に移転しての授業3日目になります。 トラブルなどはまだ出てきますが、 授業に関するものは1日目で出尽くした感があり 2日目は穏やかに授業を行うことができました。 …
基礎学力テスト 国語英語専門塾の数学戦略とは!? 2020年12月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 引越し作業も無事完了し、 あとは教室の整頓だけとなりました。 移行作業期間としての21〜23日で、 冬期講習会の受験戦略としての教務にも 力を注いでいかねばなりませんね …
成績発表 1番、奪取! 2020年12月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 第二回基礎学で、少し凹んだとある中学1番の生徒。 その後の実力テストで、過去最高点で1番を奪取してくれました! こう言う泥臭い粘りと踏ん張りと頑張りは、 胸が熱くなります …
基礎学力テスト 令和3年度入試、城東高校へのボーダーはいかに!? 2020年12月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 令和3年度入試では、 城東高校が学区撤廃という大改革があります。 加えて、募集定員もまた下がりました。 この大波乱の入試ボーダーを …
国語学習について 駿台模試から見る、語彙習得の重要性!? 2020年12月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ お話しした内容は、 「なぜ授業をしないのか?:5つの要因」 「伸びない原因は、語彙力不足?」 というテーマでがっつり2時間語らせていただきました。 4回転のぶっ通しの喋 …
国語学習について 共通テスト現代文:資料読み取り系長文の読解テクニック 2020年12月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 「こうすれば点数につながります!」 という読解テックニックを伝えるのは苦手です。 じゅくちょーの読解テクニックの定義としては 『こ …