今日は、お隣のうどん県の大学生の挑戦をご紹介します。
交流のある香川県の塾さんから伺いました。
その塾さんとも関わりのある、
香川大学医学科の大学生がメンバーだそうです。
ウェブ上だけでなく、高松の企業さんなどにも
アポを取ってまわり、
駅などでも募金や寄付を募っているとのことです。
先日はテレビ局の取材も取り付けたようですよ!
クラウドファンディングの詳細は以下からどうぞ。
学生たちの挑戦を応援してみませんか!?
テレビ取材の際の内容が以下のものとなります。
「誰かのために自分の力を使うこと」
これは自分に余裕がなければなかなかできないことでもあります。
そもそも、その誰かに使うための力がなければ、
力を使うことすらもできないのですから。
まずは自分のために力をつける。
自立し自律できるようになれば、
その力を他に向けて使う余裕を持つ。
そうでなければ持続可能性は高まりませんからね。
人のために活動をするのであれば、
まずは自分を高める視点を忘れてはなりません。
支援の形もダイバーシティが!?
しかしながら、
新しい支援の形も現代は選べるようになりました。
自分の力を高め、誰かのために、
という選択以外の支援の形が生まれています。
それがクラウドファンディングです。
「それいいね!」
という想いを少しずつの金銭的な支援で
みんなで叶えられるシステムです。
少し古い例えにはなりますが、
ドラゴンボールの「元気玉」のようなシステムです。
そして、わずかなことであっても
誰かのために使う力を少しずつ積み立てて
クラウドファンディングのようなツールで支援をする。
支援の形も変わっていくものですね。
やらない正義より、やる偽善。
小さな支援でも集まれば大きな力となります!
若人の挑戦を応援できる大人に!?
応援するためにもパワーが必要です。
若者の挑戦を無下にするのではなく、
金銭的な支援ができる力を大人たちも
備えておきたいものです。
自分が直接社会貢献できなくても、
志を持ってキラキラと代わりに頑張ってくれる人を
応援する支援するのでも貢献に違いはありません。
「ああ、若い頃にはこんなことしたかったんだよなぁ。」
そんな想い、若者たちが代行してくれます!
今からでも遅くは全くありません。
是非、支援と応援をよろしくお願いします!
https://camp-fire.jp/projects/view/661979
ちゃん♪ちゃん🎵
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!
じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、
『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル〜親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』
が発刊されました!
徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!
ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)
そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、
『自学力の育て方』も絶賛発売中です!