国語学習について

国語読解講座の受講者から、嬉しいお言葉が!

じゅくちょー

文章読解ではなく、

今回は設問読解に焦点を当てました。

つまり、どう文章を読み解くかではなく

「どう問題を解釈し正解を選ぶか」

だけに集中した講座となりました。

受講した外部生から、喜びの声をいただくことができ

嬉しくなってしまいますね。

大学共通テストまで、あと66日!!

第二回基礎学力テストまで、あと日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!(R4年度も更新中!)

じゅくちょー、2冊目の共著となる書籍が出版になりました!

苦手だったからこそ!?

学習において、

苦手だからこそ頑張って克服しようとするタイプと

全く手をつけないタイプに分かれる傾向があります。

読解講座などの短期講座は、

頑張って克服しようとするタイプの生徒さんには

絶大なる効果が見込めるのでしょう。

本日、受講した生徒の親御さんから

お子さんが現在通っている塾での国語の問題で

いつもは3〜4問のミスが出る読解問題で

ほぼ満点を取ることができたと

お喜びの声をいただきました!

やってよかったなぁ、と感動ひとしおです!

今回の講座は、文章読解ではない!?

今回は、いかに設問を丁寧に読み解くか。

この点だけに特化した講座となっています。

世の中には、文章をどのように読み解くか、

というタイプの読解講座は溢れています。

しかし、どうすれば点数につながるのか

という点に特化したものは少ないように感じます。

それもそのはず、国語の指導者は

得手して「文章の読み方」を指導するのが仕事だからです。

そもそも、文章自体は作家さんが書き、

策問者は全く別の人間という関係上、

文章読解と設問読解は性質が異なるのです。

プロの塾の国語講師だからこそ?

学校の国語の指導においても、

文章読解がメインとなるはずです。

これは決して悪いことではなく、

国語の本質はここにあります。

文章が正確に読めていれば、

設問にも正解はある程度できるはずだからです。

しかしながら、

この教育改革の中で

「思考力・表現力・判断力」

が問われるようになり、

本文だけを正確に読めるだけでは

点数につながらなくなってきているのです。

「書かれている内容から、書かれていない事実」

を、いかに解釈し読み取るか。

これができることが、

国語の点数力につながるのでしょうね〜。

プロの塾講師がお手伝いできる部分と言えるのかもしれません!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!