基礎学力テスト

基礎学に向けて過去問ラッシュ!?

じゅくちょー

いよいよ、あと5日となった

基礎学力テスト。

生徒たちは過去問での実践練習に

連日連夜励んでくれています。

多い子では、1教科あたり8年分ほど。

傾向の違う過去問には注意が必要ですが

満点にどんどんと迫ってくると

生徒たちのやる気もみなぎってきますね。

今日は、そんなお話です。

「思うは招く〜夢を持つ全ての人へ〜」:植松勉講演会まで、あと45日!!

R5年度大学共通テストまで、あと110日!!

徳島県公立高校入試まで、あと152日!!

第一回基礎学力テストまで、あと日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

傾向の違う問題に対処するか!?

令和に入ってからの過去問は、

使い方にも一工夫が必要です。

近年では、徳島県の入試の時間設定も変更があり、

国語:55分

数学:50分(+5分)

社会:50分(+5分)

理科:50分(+5分)

英語:50分

となっています。

それに伴い、基礎学力テストにおいても

時間変更が行われました。

気になるところは増加した試験時間において

出題傾向の変更があるかないかの点です。

仮に傾向が大きく変われば、

生徒たちにとっては大きな精神的に

負荷がかかることとなります。

それに備えて、あらゆるパターンの

想定問題の経験値も重要になります。

全国の入試を解いておくこと!?

『つばさ』では、入試に備えて毎年

エデュケーショナルネットワークの

「精選全国入試問題集」

を生徒たちに渡すようになっています。

毎年、全国の入試問題の中から

選りすぐりの問題をピックアップし、

分野別で演習のできる優れた教材です。

仮に傾向が大きく変わろうとも、

全国の入試問題傾向を通して経験を積んでおけば

それほど心配はないだろうという考えです。

現に、徳島の基礎学であれ入試であれ

全国の高校入試のトレンドを押さえた問題に

少しずつ変更していっていることもあり

全国を生徒たちが知っていれば

恐るに足らずですね。

英語の文法には注意が必要!?

教科書改定後の基礎学では、

以前は高校の範囲であった英文法が

よく出題されるようになっています。

しかし、過去問は3年を超えると

教科書改訂前の内容となり

あまり使うことが望ましいとは言えません。

地理のデータも変わっていることもあり、

過去問を使う時には現在のデータや

現在の内容にあったもので練習しなければ

誤った情報を理解して覚えてしまうことに

なりかねません。

使役動詞の原型不定詞などは、

かなり狙い目ではありますが

中学生向けの豊富な問題演習教材は少ないのが現状です。

たくさんの教材の中からピックアップして

見繕っていく必要もあります。

プロの腕が試される基礎学となりそうですね。

ちゃん♪ちゃん🎵

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!