大学受験について

新高校生への進学指導!?

じゅくちょー

新高校1年生たちが、

高校の学習内容を先んじと

塾が開くと同時に雪崩れ込んでいます。

大学受験はもうこの時期から

2027年の1月までの約1,000日間で

勝負は決します。

1日たりとも無駄にはできません。

今日は、そんなお話です。

大学入学共通テストまで、あと304日!!

徳島県公立高校入試まで、あと351日!!

基礎学平均点情報ページは、コチラ

1,000日をどのように使うのか!?

まずは以下のページをごらんください。

https://www.manavis.com/mana_magazine/study-time/

さて、いかがでしょうか?

国立大学の目安となる学習時間は、

3,000時間とあります。

もちろん、この時間だけを達成すれば

合格できるという甘いものではありません。

しかしながら、目安としては非常に分かりやすいものです。

この時期から1月までは、

365日(高1)+365日(高2)+304日(高3)=1,034日

です。

この約1,000日をどのように効果的に使うかが大切なのです。

高校受験は終わったばかり。

城東高校では招集日となる本日。

クラス分けテストの難しさに慄きながら

高校のレベルの高さを知ったことでしょう。

このレベルで大学受験へのスタートを切るのです。

大学受験の科目数を知っているか!?

2025年度受験から、情報という教科が増えました。

900点満点から1,000点満点での試験となります。

まずは、その点数の内訳を見てみることにしましょう。

※文系国立大学を想定

1)英語 Reading (100点)

2)英語 Listening (100点)

3)数学Ⅰ (50点)

4)数学A (50点)

5)数学Ⅱ (2BCで100点)

6)数学B (2BCで100点)

7)数学C (2BCで100点)

8)現代文 (120点)

9)古文 (40点)

10)漢文 (40点)

11)理科基礎① (50点)

12)理科基礎② (50点)

13)地理総合+地理探究 or 歴史総合+日本史探究/世界史探究 (100点)

14)公共+地理総合+歴史総合 or 倫理 or 政治経済 or 倫理政治経済 (100点)

15)情報

一般的な国立大学の受験を考えたときに

共通テスト受験科目は、

上記の15科目となります。

残り約1,000日を15科目で均等割すると、

1科目当たりは200時間となります。

日数換算すれば、もう9日程度なのです。

これが大学受験の大変さであることが

お分かりになるでしょうか?

大学受験は共通テストだけを想定するの!?

残念ながら、高校生活3年間においては

普段の学業生活のおける提出物や態度、

加えて定期考査の成績で決まる「評定」

というものがあります。

この評定がある一定以上でなければ

出願できない大学入試方式もあり、

共通テストだけを目標に大学受験を

考えれば良いのかと言えばそうではありません。

かつ、英数クラス(俗にいう応用クラス)は

学力・実力・課題テストという試験の順位によって

J1からJ2のように陥落もあります。

逆に言えば、普通クラスからの下剋上も可能です。

・定期考査

・実力(学力/課題)テスト

・共通テスト

・大学別一般入試

それぞれの対策を講じていくのが

これからの高校生活ということですね。

まずは、定期考査で評定5を取ることを、

少なくとも4で留めておくことを念頭に

高2の夏まではお過ごしいただくことが

肝心となるでしょうね。

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!