大学受験について

英単語の覚え方!?

じゅくちょー

書店に行けば山のようにある単語帳。

英文法書や英文解釈系、長文読解系など

英語の教材は本当に驚くほど発刊されています。

大学受験の英語学習のスタートは、

どうあがいても英単語の習得は避けられません。

生徒たちからも単語暗記の相談は後を立ちません。

じゅくちょーが考える、単語暗記のことを

今日は書いてみようと思います。

R5年度大学共通テストまで。あと233日!!

徳島県公立高校入試まで、あと289日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

暗記にも段階が!?

例えば、ジンバブエの16ある公用語の1つである

ショナ語(ショーナ語)を聞いて、

その音声を認識できるでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=cjrVsdvbXG0

言語を認識できるようになるには段階があります。

1)聞いたことがある(音声として認識できる)

2)判別できる(単語と単語の区別がつく)

3)覚えている(脳内の長期記憶に留まっている)

4)言い換えられる(他の覚えたものと繋げられる)

5)転用できる(英作文などに利用できる)

初めて学ぶ聞いたことのもない言語であれば、

1)の段階に進むことですら大変なことであることは

理解してもらえるでしょう。

では、小学校から学んでいるであろう英語に関しては

1)は乗り越えられるはずですね。

英単語暗記に関しては、2)から3)が大変なのです。

よく遊ぶ友だちの名前はなぜ覚えられる!?

毎日顔を合わし、遊ぶ友だちの名前。

必死で覚えようとして覚えているでしょうか?

そうではないはずです。

毎日関わることで、覚えようとせずとも覚えてしまいます。

英単語に関してもそうです。

日本語の語彙も全く同じです。

接触回数を増やす。

これが一番効果的で楽に英単語を習得する

決め手となるでしょう。

様々な世に出回っている英単語暗記法。

詰まるところ、接触回数さえ増やすことができるのなら

どんな暗記法でも構わないのです。

逆に言えば、単語暗記法を使って

一回でずっと単語を覚えられる記憶力がある人であれば

何だって構わないと言えるでしょうね。

まずは1)〜3)の段階へ!?

単語暗記に関しては、

英語指導のプロであればあるほど

5)までを一気に求める傾向があります。

しかし、学習者の視点に立って考えれば、

「〜しておいた方がいい」

ということまでやってしまうことは

NGだと言えるでしょう。

「まずはこれだけは!」

というところだけを習得してから、

上塗りを重ねて復習をするたびに

プラスの情報を加える方がよいでしょう。

それは、

1)つづりを見て1秒で発音できること

2)見て1秒で一番大事な意味を言えること

この2点です。

熟語や例文、特殊な意味などは後回し。

まずは、コアを作ってから増やしていくのでいいのです。

いきなり高品質なものを目指すのではなく、

最低限でいいのでまずは習得する。

勝負はそこからなのですから。

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

うう

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!