じゅくちょーの雑談

家族の体調不良!?

じゅくちょー

新生活が始まる春。

新生活だからこそ、

知らず知らずのうちに

高ストレスがかかっていることも。

お昼過ぎに長女の通う中学校から

早退の連絡が入りました。

父、焦る!

R5年度大学共通テストまで。あと271日!!

徳島県公立高校入試まで、あと325日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

子どもの不調には本当に焦る!?

普段元気であるからこそ、

子どもの怪我や病気の一方には

背筋が凍る思いがします。

じゅくちょーは小さい頃から

怪我や病気が絶えなかったものですから

親に心配を多くかけてきたことでしょう。

じゅくちょーは、

子どもは息してくれてたらOKというタイプの父親です。

塾講師を生業にしておりますが、

家庭で子どもたちに学習指導することは

極力避けたいと思うタイプなのです。

その代わり、遊びの中から学びが多いことを

伝えながら一緒に遊ぶという選択をしています。

腹痛の真意とは!?

長女は腹痛で保健室に来ているとのことでした。

腹痛と聞くと、色々な選択肢が脳裏をよぎります。

職業病といってもいいかもしれませんね。

中学への進学後、ストレスフルな毎日に疲弊しているのではないか。

イジメられてはいやしないか。

月に一度のものが重いのではないか。

便通はどうか。

変なものを食べたのではないか、などなど。

結果的には、脳裏をよぎった中では

一番何のことはない原因のものだったので

ほっと胸を撫で下ろしました。

しかしながら、子どもの体調不良には

過剰なまでの心配を親はしてしまうものなのですね。

心配しているのは愛しているからこそ!?

親にとって、自分のことよりも

大事な存在というものが

ときとして足枷となるときもあります。

心配するがあまり、余計なことに口出しをしてしまったり

先回りして失敗をしないで済むようにしてしまったり。

失敗がなければ、子どもたちは自分の経験値が高まることはありません。

むしろ、心配という言葉で

子どもたちの成長のチャンスを奪っていることにもなりかねないのです。

愛ゆえに、

人は残酷なことをしてしまう場合もあります。

愛ゆえに、

心配しすぎて不安になり体調に不調をきたすこともあります。

愛ゆえに、

子どもたちから選択権を奪ってしまうこともあります。

子どもたちの成長を、

愛という言葉を盾にして

阻害してしまわないことが肝心ですね!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!