プライベート

十五夜ということは、大潮だ!?

じゅくちょー

9/10は中秋の名月でした。

十五夜や芋名月とも呼ばれます。

お月見としても知られるこの風習。

釣りのタイミングとしても

最高なんですよね〜。

日曜の定休日は子どもたちと釣りざんまいです!

大学共通テストまで、あと125日!!

第一回基礎学力テストまで、あと23日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

じゅくちょー、2冊目の共著となる書籍が出版になりました!

中秋の名月って!?

中秋の名月とは、旧暦の8月15日に出る月のことを指します。

平安時代に中国から日本の貴族社会に「月見の宴」として伝わり、

「お月見」、「望月」という月を見る風習が日本に根付きました。

太陽暦に基づき決まるものですから、毎年日付が変わります。

基本的には9月~10月の間になります。

今年は満月と重なっていることから

大潮とも重なっています。

釣りにはもってこいというわけです(笑)

最近はいつ、月を見上げましたか!?

人間社会も大きく昔とは変わってきました。

人工物の中で生きていることが大半となり、

事前の中の存在であるということを

私たち自身も忘れがちになります。

仮に進化「論」の「論」が正しいのなら、

私たちは猿からの進化を果たした

自然物の中の一つです。

自然物が自然に生きているのだからこそ、

自然破壊をするのも自然なことと言えるかもしれません。

どうでしょう、私たちは自然と呼べるのでしょうかね?

あなたは月を見上げ、自然を美しいと、

自然と尊いと感じたことは最近ではありますか?

感情を自然の中で動かすこと!?

人の中にどっぷり浸かりすぎることで

私たちは人為的な世界のみでいきることになります。

人は恣意的であり、作意的であり、矛盾しています。

自然の中には、意図や作為がありません。

これほど解放され気持ちのいい場所は

じゅくちょーにはないと感じられるのです。

十五夜などの自然を節目とした節句には、

私たち人間を自然物として改めて

気づかせてくれる機会となっています。

自然の中に身を置き、心を動かしてみてください!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)