じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!
今日のお品書き
『他塾訪問とお遍路!?』
大学入試共通テストまで、あと251日!
中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!
さぁ、香川県は某国語塾へと他塾訪問を致しました。
本当に学びの多い訪問となりました。
『つばさ』の生徒たちへと
たっぷりと還元せねばなりますまい!
「教養読書の会(仮)」の発足も
実行へと移せそうですね〜。
徳島の子どもたちの読書離れをなんとかし、
ただ読書するだけではなく、
「要約」はもちろん、「作文」を通して
自己表現まで指導する読書の会です。
6月は東京の方へと、
読書指導のパイオニアとなっている
某塾さんを訪問する予定です。
この学びを通して、
夏休みごろからの「教養読書の会(仮)」を
スタートさせることができればと考えています。
いい一歩目の学習となりました!
そして、香川県とくれば、もちろん「うどん」です(笑)
福岡からのお越しの塾長さんも連れて、
地元の香川県人の食通が唸るおうどんやさんへと
車を走らせましたが、
臨時休業と長蛇の列50名近くに阻まれ
あえなく断念。。。
一路、徳島へと車を走らせました。
福岡からの塾長さんが、
八十八ケ所の一番札所への訪問をご希望されましたので
鳴門の霊山寺へと参拝にいってきました。
「花まつり:お釈迦さまの誕生日」
が旧暦で行われていたこともあり、
普段は入れない場所へ入ることもでき
一風変わった徳島観光と相なることとなりました。
そして、明日はこの福岡からの塾長さんが
『つばさ』へと見学に来てくださいます。
肩肘張らず、いつも通りの指導をご覧いただくことにいたしましょう。
今夜はじゅくちょー宅で大宴会です(笑)
お遍路よろしくの徳島県人の厚かましいほどの
「お節介なお接待」を味わってもらうことしましょうかね〜。
ちゃん♪ちゃん♫
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!
学校