学び方

失敗する権利は誰のもの!?

 

じゅくちょー
じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!

今日のお品書き

『失敗する権利は誰のもの!?

 

大学さ入試共通テストまで、あと190日!

公立高校入試まで、242日

 

じゅくちょーと嫁さまは、全く性格の異なる夫婦です。

趣味もほぼほぼ異なります。

好きなものも食い違うことが非常に多いです。

ですが仲はめちゃめちゃいいです。

価値観が似通っているからかもしれません。

そして、お互いを必要としあっていると理解しており

心から愛し合っているからでしょう。

 

では、愛とは何でしょうか?

聖書の一説に愛のことを書いた箇所があります。

あい寛容かんようであり、あい情深なさけぶかい。また、ねたむことをしない。あいたかぶらない、ほこらない、

不作法ぶさほうをしない、自分じぶん利益りえきもとめない、いらだたない、うらみをいだかない。

不義ふぎよろこばないで真理しんりよろこぶ。

そして、すべてをしのび、すべてをしんじ、すべてをのぞみ、すべてをえる。

あいはいつまでもえることがない。しかし、預言よげんはすたれ、異言いげんはやみ、知識ちしきはすたれるであろう

13 このように、いつまでも存続そんぞくするものは、信仰しんこう希望きぼうあいと、この三つである。このうちでもっとおおいなるものは、あいである

<コリント人への手紙第一:13章4~8,13節>

 

「こんな愛情深くあることができれば、苦労しないよ。。。」

と聞こえてきそうですが、目指そうとする過程こそが

愛情を育むことにつながると信じています。

 

さて、愛し合う価値観が似通った夫婦であっても、

子育ての視点は異なってくることもあります(笑)

じゅくちょーは、子を愛しているからこそ

「失敗をさせてあげることが育児の上では重要」と考えています。

しかし嫁さまは、子を愛しているからこそ

「失敗をしないようにお膳立てをすることが重要」と考えています。

案外この二律背反事象をうまいこと実現することは

難しいものでして(汗)

 

夫婦で話し合って決めた一致点は、

「とりあえずは子ども自身に選ばせる」

という結論に至りました。

落とし所として、

「選んでもらう選択肢はこちらが吟味したものとする」

というルールにしました。

 

例えば、家族で外食するとします。

お店の候補を挙げるのは親、選ぶのは子ども。

お店でメニューを選ぶのはもちろんこども。

食べられなかったものをさらうのは親。

自分が食べられる量を知り、

お腹が痛くならない程度に抑える経験も大切です。

好みの味を知ることや、苦手な食べ物を知ることも

重要な経験の一つであると考えます。

 

実際、外食先では驚くような光景と出くわすこともあります。

食べるものも親が全て決め、食べる順番も親が決め、

残すものすらも親が決めているご家庭などがあります。

理由があるのならともかく、

そこまで親が口出しすることが当たり前の環境であれば、

子どもは自分の人生をどのように選び歩んでいけばいいのでしょうか?

 

この例は大袈裟かもしれませんが、

実際このような教育評論家の提唱もあります。

理想としては、小5あたりから自分で計画できるように指導することが

親の学習への介入の最後とする方がいいでしょう。

 

じゅくちょー個人的な考えで言えば、

中学生になって親がテスト範囲を知っていたり

その範囲の学習に対して教材の準備をしたり

テストに向けた細かなケアをしていると知ると、

「あっ、自分でできるようにする機会を

奪ってしまってはいないかな?

大事なときに伸びなくなる可能性があるな。。。」

と感じてしまうことがよくあります。

 

あるある相談の一つとして、

「自分で起きて来ないんです」

というものがあります。

睡眠障害や低血圧などを除くと、

そのほとんどの背景には

「結果的にいつも起こしてしまうから」

という原因があります。

 

子どもが失敗をしてしまったときに、

その失敗をどう活かして今後に還元するかということを

幼少期から本人と繰り返し話し合い、

自分で修正する経験を積ませてあげるサポートをすることで

子どもたちは失敗とどう向き合うかを学んでいくのです。

 

すなわち、失敗を受け入れ受け止める。

これこそ「愛」ではないでしょうか?

つまり、失敗をさせてあげられるのは

愛ある関係性でなければ難しいことなのです。

 

さまざまな意味で強い子どもたちを育むためには

この失敗を受け入れ「次のために何をすればいいか」と

考え行動できる土壌が必要です。

 

さぁ、あなたの立つ土壌はどのような土壌ですか?

 

 

たろー
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

学校

友だち追加