基礎学力テスト 第二回基礎学まで、あと1日!!! 2019年11月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ いよいよ、明日です! 今日も受験生たちが集中して演習授業に取り組んでおります。 もう3時間4時間はへっちゃらで黙々と問題と向き合えるようになりました。 あとは結果を出すだ …
基礎学力テスト 第二回基礎学まで、あと2日!! 2019年11月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ いよいよ、あと2日と迫ってきました! 昨日の日曜日も中3生たちは授業に参加してくれました。 過去最高の自分を発揮するための詰めの作業です。 ラストスパートに何をすべきかを …
基礎学力テスト 目標は、少なくとも2段階設定で設計する! 2019年11月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 目標とする高校や大学に合格後、燃え尽きてしまう生徒たちもいます。 それは、目標設定が1段階だからです。 1段階目の目標を達成したあと、「どんなことを叶えたいか?」 この2 …
基礎学力テスト 第二回基礎学まで、あと1週間! 2019年11月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 残り7日間です! 1日3時間程度の学習時間なら、21時間となり24時間を切っています。 6時間で42時間確保。 1教科につき約8時間できますね! …
中学受験について 思い込みが、問題を難しくしている可能性!? 2019年11月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 早速ですがクイズです。 高速道路で大事故が発生しました。 運転していた父親は即死、頭を強く打った息子は緊急搬送。 脳外科医の権威の医師の大学病院に運びこばれた。 同 …
基礎学力テスト 第二回基礎学まで、残り14日! 2019年11月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 仮に一日の内、基礎学の対策のための勉強時間を6時間したとしましょう。 6時間×14日=84時間の時間が対策に当てられますね。 1教科に換算すると、16.8時間を当てることが …
中学受験について 第二回基礎学まで、30日を切りました! 2019年10月22日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 第二回基礎学まで、あと29日となり1ヶ月を切りました。 テスト範囲も学校からは配布済みですね? 準備はいかがでしょうか? 範囲から見える教科別の対策をしていきましょうね? …
基礎学力テスト とある中学校の基礎学平均点 2019年10月17日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 少しずつではりますが、情報が集まってきております。 衝撃的な平均点の中学校もありました。 学校名は伏せますが、チラっとお教えいたします。 詳細は、27日のイベント時に! …
基礎学力テスト H26/H30年度 第二回基礎学英語、問題比較分析 2019年10月16日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 英語に関しては、それほど問題分析をしてきませんでした。 なぜなら、徳島県の入試などは度外視した英語力を身につけさせていたからです。 …
基礎学力テスト 第二回基礎学力テスト対策補習、敢行中! 2019年10月15日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 本日より一週間ほど、附属中学は秋休み。 附属中3生に対して、特別補習を行なっております。 普通の学校は平日。 ということは、附属生のためだけの少数精鋭での贅沢な指導です! …
国語学習について 第二回基礎学力テスト、国語の独学のススメ 2019年10月14日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 問題演習テキストとしては、市販のものではお勧めできるものは思いつきません。 ですが、参考書とその内容の練習をするのであれば、お勧めのものはあります。 お近くの書店さんには必 …
国語学習について 第二回基礎学力テスト、国語の分析(2) 2019年10月13日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 第二回の基礎学は、大問3〜4題構成です。 第一回よりも比較的、知識問題が多い印象です。 逆に言えば、広範囲から出題される知識系の問題に対応する必要があります。 チリツモで …
国語学習について 第二回基礎学力テスト、国語の問題分析(1) 2019年10月12日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 台風で、本日は休講です。 生徒はもちろん、私も体が資本で安全第一ですから。 そんな今日は、国語英語専門塾らしく国語の問題分析。 まずは、全体像をお伝えしていきましょう。 …
基礎学力テスト 第二回基礎学力テスト、理科の分析と大予想 2019年10月11日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ さてさて、恒例のじゅくちょーによる理科の分析と大予想。 国語英語専門塾というツッコミはおいておきましょう(笑) さぁ、参ります! 第二回基 …
基礎学力テスト 第一回基礎学力テスト、考察 2019年10月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 数学と社会は分析は割愛させていただいて、今回の基礎学の総論として考察してみたいと思います。 決め手は、『立体思考』であったと感じますかね! …
基礎学力テスト 第一回基礎学力テスト、英語の解説 2019年10月8日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ はっきり言って、基礎学の英語は「こんなもんじゃない」! 簡単過ぎましたね、今回の基礎学英語は。 リスニングに新傾向はありましたが、逆に簡単になっていました。 …
基礎学力テスト 第一回基礎学力テスト、理科の解説 2019年10月7日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 難易度的にはそれほど難しくはなかったです。 ですが、思考力系の新傾向の問題は多く、それらの問題に関しては正直難しかったです。 基礎的な内容ではあるのですが、「そこまで知って …
国語学習について 第一回基礎学力テスト、国語の解説(2) 2019年10月6日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ とにかく、国語は後半になるほど難しかった。 初の中3での基礎学力テスト。 しかも、その一教科目の国語。 得意な子ほど、試験中の焦りは大きかったと思います。 …
国語学習について 第一回基礎学力テスト、国語の解説(1) 2019年10月5日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 教室のドアを開けて入ってくる中3生の顔。 半ニヤケなら「まずまず」の結果。 目をそらして下を向いているなら「撃沈」。 「先生、聞いて〜!」なら、『大成功』! …
基礎学力テスト じゅくちょーの予想が、7/8で的中したってよ! 2019年10月2日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 終わりました、基礎学。 理科の出題予想をしていました。 答えあわせをしてみましょう! 7/8が的中 …
基礎学力テスト いよいよ基礎学、始まります! 2019年10月1日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 明日です、基礎学。 中3生のみなさん、 ぶちかましてやりましょう! 「落ち着く」って、どうやるの? 不安を感じているでしょうか? …
SDGs どうか来てくだされ〜、空きができました〜! 2019年9月28日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校 中学・高校・大学受験で差が出る! 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは、いよいよ明日! 詳細は、ここから! 部 …
国語学習について <国語>平成28,29,30年度 第一回基礎学問題比較 2019年9月27日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは9月29日(日)! 詳細は、ここから! …
SDGs <国語>平成25,26,27年度 第一回基礎学問題比較 2019年9月26日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは9月29日(日)! 詳細は、ここから! …
国語学習について 第一回基礎学力テストまで、あと8日! 2019年9月24日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校 中学・高校・大学受験で差が出る! 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは9月29日(日)! 詳細は、ここから! …
基礎学力テスト <理科>令和元年、第一回基礎学力テスト・大予想 2019年9月20日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは9月29日(日)! 詳細は、ここから! さて、基礎学まであと12日! …
SDGs 平成28,30年度 第一回基礎学力テスト 英語の問題比較 2019年9月19日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは9月29日(日)! 詳細は、ここから! さて、第一回の基礎学まであと13 …
SDGs 平成26,28年度 第一回基礎学力テスト 英語の問題比較 2019年9月18日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 『つばさ』のSDGsカードゲーム・ イベントは9月29日(日)! 詳細は、ここから! さてさて、第一回の基礎学も …
国語学習について AIに負けない子どもを育てる(1) 2019年9月10日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ 「AI VS. 教科書が読めない子どもたち」 の著者、新井紀子教授の新作、 『AIに負けない子どもを育てる』を 読了しました。 前作も衝撃的な検証結果が …
国語学習について 国語の設問をどう読むのか? 2019年8月31日 Abe Tsubasa 徳島国語英語専門塾つばさ いきなり、 「あなたの考えを聞かせて!」 と、言われてあなたはどう感じますか? 「えっ!?何について?」 と、感じることができない生徒が 国語読解 …