国語学習について

語彙力は「なぜ?」と思えるかでも違ってくる!?

 

面白い英語の表現で、

“It’s a piece of cake.”

というものがあります。

直訳すると、「そりゃ、ケーキ一切れだわ。」です。

さて、どんな意味の表現なのでしょうか?

 

じゅくちょー
じゅくちょー

どーも、塾講師歴17年、37歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 高3生あと2名で定員です。
  • 高2生あと2名で定員です。
  • 高1生募集は締め切りました
  • 中3生あと5名(今年度の中3募集は10月末まで)
  • 中2生あと3名で、定員です。
  • 中1生あと4名で、定員です。
  • 小4-6生あと若干名、お受けいたします。

 

語彙力を色々な側面から考えてみる!?

 

“It’s a piece of cake.”

この表現は、「朝飯前さ!・お茶の子さいさいよ!」

という意味の表現になります。

 

ここで、語彙力のない生徒や思考力に課題がある生徒たちは、

そもそもの「朝飯前」の日本語表現や「お茶の子さいさい」の意味につまります(笑)

次のステップに進む前につまづいてしまうのです。

 

なぜ、そんな表現でそんな意味になるのか!?

 

今日も高3生でおりました。

『”It’s a piece of cake.” は直訳すると「ケーキ一切れだわ。」って意味やけど、

実際は「朝飯前さ」って意味で使われるのはなんでだと思う?』と問うと、

「さぁ、分かりません。覚えとけばいいですか?」と。

 

ここで「なんでこんな表現になるんだろう?」と思考する子が伸びる子です。

丸暗記はいずれは忘れます。

意味が紐づいていないことで、余計に忘れやすくなり、

枝葉が広がっていないことで、様々な問われ方に対応できない語句知識となるのです。

 

共通テストで問われる質問のタイプとは!?

 

昨年の共通テスト試行問題では、以下のような問いが英語で書かれていました。

「あなたがディベートで〇〇な意見を支持する立場であれば、ディベートで有利に働くような意見として、(事実に反していても)どれを選ぶのがふさわしいかを選べ」

 

このような問いのレベルに対して、あなたならどのように対処するでしょうか?

その場で考えたことのないようなことを考えさせられる問い方に

英語だけでなく、全ての教科が変わっているのが共通テストです。

 

どんなことに対してでも、「なぜ?」を考える習慣を持っておきたいですね!

ちゃん♪ちゃん♫

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加 [CP_CALCULATED_FIELDS][CP_CALCULATED_FIELDS_VAR name=””]