子育て

何に張り詰めているのか!?

じゅくちょー

たくさんの面談を

毎日の様に繰り返しています。

ほとんどの場合、お母様と

お子さんがお越しになります。

すると、驚くほどに

「張り詰めている」様子の

親御さんに出会うことがあります。

何にそんなに張り詰めているのでしょうか?

今日は、そんなお話です。

大学入学共通テストまで、あと291日!!

徳島県公立高校入試まで、あと337日!!

基礎学平均点情報ページは、コチラ

張り詰めている正体とは!?

『つばさ』も他の塾同様に

進学塾の業態です。

進学塾への問い合わせの壁を

超えて来られる方は、

ある一定の「お困りごと」があります。

もちろん、そのお困りごとは

親御さん自身のお困りごとではなく

お子さんに関するお困りごとです。

一つは、学習のことに関して。

二つは、生活面のことに関して。

そして、結局は将来のことへの不安に関してです。

張り詰めているからこそ!?

親はこう思う生き物なのでしょう。

「自分がしっかりしないと、

子どもはダメになるかもしれない!」

と。

だからこそ、張り詰めて自らを奮い立たせ、

気を張り、威勢を張り、

やれ「〇〇しないとダメでしょ」

やれ「〇〇もできてないの?」

と言いたくもない言葉が

口から思わずでてしまうことも。

子どもたちにしっかりしてほしい、

自立した大人になってほしい、

自分たちが居なくなっても

大丈夫なように育っていってほしい。

その思いとは裏腹の態度となってしまう。

これが子育ての難しさでもあり本音でもある。

張り詰めているものの正体!?

しかし、このような親御さんたちは

一様にして共通項があります。

それは、「頑張っている」のです。

張り詰めている正体は、

父として母として、人として社会人として

頑張っているからこその張り詰め感なのです。

そして子どもも頑張ってくれている親御さんの

背中をみて育ってはいるものの、

自分の不甲斐なさや足らなさを直視させられることで

頑張れない自分に嫌気がさして、

その姿を見た親御さんたちは不安に駆られ

余計に気を張り詰めて子どもたちに接してしまうのでしょう。

もうちょっと、緩めてもいいはずです。

もうちょっと、信頼をして見守ってもいいはずです。

そのサポートを塾が肩代わりできるのなら

喜んでさせていただきますよ!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!