学び方

体験授業、一斉にスタート!?

じゅくちょー

新年度の入塾希望者の面談が順次進み、

体験授業がスタートしていく週となりました。

本日から5名の生徒が体験授業に。

バタバタの1週間の始まりです。

今日は、そんなお話です。

大学入学共通テストまで、あと299日!!

徳島県公立高校入試まで、あと345日!!

基礎学平均点情報ページは、コチラ

習慣を変える1週間!?

学習の仕方というものは、

長年の習慣によって形作られます。

進学塾の講師として22年。

生徒たちの学力向上のために

試行錯誤を繰り返してきたことで、

伸びるための学習習慣や

伸びない学習の仕方などが

明確に分かる様になってきました。

『つばさ』の生徒たちは、

じっくりコトコトと学習習慣を理想の状態へと

変化させて力をつけています。

長い時間をかけて習慣を変え、

思考の方法を当たり前の状態や

無意識の状態にまで落とし込んでいきます。

体験生は、今までの自分の学習の仕方を

一気に矯正されるような状態となり

苦しい1週間となっているかもしれませんね。

伸びない習慣とは!?

驚くことに、

そして見事なまでに

『つばさ』の生徒たちに常に伝えている

学習の仕方とは違った学習習慣を持って

体験授業を受講してくれています。

伸ばそうと思えば、

その学ぶ単元の学習において

「意味が分かるようになること」

を目指すと思うのですが、

意味を考えずに解答だけを書くことを

習慣としている生徒が目立ちます。

なぜその様になってしまうのか、

不思議でなりませんが

意味を考えながら、なぜそうなるのかを考えながら

学習する習慣自体がないようにも感じます。

地頭よりも、正しい学習習慣!?

地頭の正体は、おそらく

当たり前で無意識に行われている

正しい学習習慣や思考法なのだと思っています。

だとするならば、

成績優秀者が無意識で行なっている

正しい学習習慣や思考法の見える化ができ、

それを定着させるための指導ができれば

自ずと生徒たちの地頭と呼ばれるものが向上し

学力の向上が見込めることになります。

新年度からの『つばさ』は、

これらの当たり前の学習の仕方の徹底を

一対一個別指導を通して行う予定です。

その見える化・言語化を急ピッチで

スタッフたちと一丸となってカタチに

していっています。

大忙しですね!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!