英語学習について

【改訂版】英語長文を論理的に読み解く本!?

じゅくちょー

かなり前に出会った書籍ですが、

高校受験用の長文教材で

かなり惚れ込んでいた教材をご紹介します。

なんと、改訂版となってリニューアルしました。

笠井照彦先生による

【改訂版 英語長文を論理的に読み解く本】

今日は、そんなお話しです。

R5年度大学共通テストまで。あと176日!!

徳島県公立高校入試まで、あと232日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!n

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

→まちプラさんが、「支える阿呆プロジェクト」として、阿波踊り清掃ボランティアさんたちを募集していますよ!「同じ阿呆ならやらなきゃソンソン🎵」

じゅくちょーも惚れ込む作り!?

まず初めに、

この教材を使うためには

ある程度の英語の素地が必要だと感じます。

スラッシュリーディングができるようになる教材としても

かなり有益なものですが、スラッシュを入れるためには

文の構造や品詞の理解が欠かせないからです。

逆に言えば、

英語に自信がある中学生のメッキを剥がす教材にもなります。

この教材に書かれていることがあまり理解できない生徒は、

なんちゃって英文法でそこまできてしまっている可能性が

非常に高くなるからです。

腕試しにこの夏に挑戦してみることも

いいかもしれませんね。

とても硬派な作りの教材!?

スラッシュによる区切りで文を小サイズに。

前から後ろに向かって読む「前から読み」。

後置修飾文攻略のポイント。

論理関係と階層構造。

ディスコースマーカーへの意識。

英語四技能が叫ばれる中、

その土台となる部分を養成するためにも

かなり有用な教材であると感じます。

実質、改訂版は明日発売なので

どのようにリニューアルされているかがとても楽しみです。

(じゅくちょーはもちろん、予約済みです(笑))

自己との対話がカギなのか!

文章を丁寧に読むためのスキル。

そして効率的に英文を解釈していくスキル。

これは練習によって培われていくものです。

しかし、その一つ一つを段階的に解説してくれる

なかなか当時としては画期的な長文教材でした。

最近の流行りである

「〇〇日で完成!」「ゼロからわかりやすく」

系の教材とは異なる硬派な教材でしたので、

生徒たちも全てを終わらせられない者もいました。

改訂版となり、分かりやすさやとっつきやすさが

どうなっているかを早くチェックしたいですね。

『つばさ』の固定教材として採用となるか!?

ワクワクします。

ちゃん♪ちゃん🎵

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!