じゅくちょーの雑談

スタートとゴールを明確にすること!?

 

じゅくちょー
じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!

今日のお品書き

『スタートとゴールを明確にすること!?

 

大学入試共通テストまで、あと205日!

公立高校入試まで、257日

 

仮にあなたが陸上の選手だったとしましょう。

トラックに集合し、ウェアとシューズを身につけ

準備は万端で監督の指示を待っています。

 

期待に胸躍らせながら、監督の声に耳を傾けていると

「ほな、走ってこい!」

と、ただこれだけ言われたなら

あなたはどのように行動するでしょうか?

 

あなたは内心で、

「えっ?どこを?」

「どのくらいの距離?」

「どのくらいのペースで?」

と思わないでしょうか?

 

あなたは、おもむろにとりあえずトラックを走り出します。

一周を走り終わったときに、監督から

「お前の全力はほんなもんか!?」

と檄を飛ばされます。

 

「んっ?ほな一周ではないってこと?」

「じゃ、次の一周を全力で走ればいいのかな?」

「よしっ、みててくださいよ〜!」

 

あなたは持てる力を振り絞り、全力で一周を走り終えました。

監督はそれを見て一言。

「おい!ほんなペースで最後まで走り切れるわけないだろ!?」

「よう自分の力を考えて配分せなあかんやろがい!」

 

理不尽。。。

 

世の中にはこのような指導をなさっている人も

もしかするとおられるかも知れませんね。

まずは、取り組むべき目的と全体概要が見えてこなければ、

自分の力の配分をコントロールすることができません。

 

もし、以下のような監督の指示があればどうでしょうか?

「ほな、まずはアップから始めるぞ〜。

トラックを5周走ってもらうんやけど、

最初の4周はジョッグで走って、

最後の1周だけは全力で走ってもらうわな〜。

全力タームもあるけん、走る前にストレッチしとくぞ〜。」

 

走る目的が明確ですね。

ウォーミングアップのためのランニング。

そして、最後の一周だけの全力ダッシュ。

おそらく、4周の間に選手たちは思いをめぐらすことでしょう。

「いい位置につけるために、どれくらいからどの位置につけておこうか。」

「4周はジョッグだ。みんなに悟られないように静かに前に出よう。」

「自分のダッシュは一番速い。外からでも最後まくれる。」

 

スタートする目的とゴールする目標が明確であれば、

取り組む側は非常に気持ちよく歩み始めることができます。

このように考えてみれば、『つばさ』の学習システムは

生徒に全て任せるという形になってしまっていることで

スタートとゴールがわかりづらくなっているのかも知れません。

 

教務大改革は、この辺りを「見える化」していくことから始めます!

生徒が何をすればいいのか迷子にならないように、

スタート地点とゴール地点を明確にした「学習地図」のようなものを

作っていくことを目標にしていきます。

 

さぁ、まだまだ大忙しの毎日が続きますね〜!

 

 

たろー
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

学校

友だち追加