国語学習について

駿台模試から見る、語彙習得の重要性!?

 

お話しした内容は、

「なぜ授業をしないのか?:5つの要因」

「伸びない原因は、語彙力不足?」

というテーマでがっつり2時間語らせていただきました。

4回転のぶっ通しの喋り倒し。

昔は講習会はこうだったなぁ、と思い出しました(笑)

 

じゅくちょー
じゅくちょー
どーも、塾講師歴18年、38歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 移転後の募集は、定員に達したため締め切りとさせていただきます。
  • 来年度の春期講習会からのご入塾ご予約はこちらからの予定です。
  • 日本史と世界史が大好きな図書館司書さん!一緒にスタッフとして、塾に図書室を作りませんか?

 

読解の土台となる語彙力とは!?

 

長文を読み解くための読解方法を、

バッティング方法と例えてみましょう。

バットを振るための基礎的な全身の筋力が

必要なことは明白な事実でしょう。

 

選球眼なども必要かもしれませんし、

動体視力なども必要かもしれません。

では、バッティング方法における語彙力は

何に該当するものなのでしょうか?

 

まずはユニフォームを着てみようか?

 

あくまで、じゅくちょーの読解における

語彙力の認識はこのようになります。

語彙力を備えるということは、

「ユニフォームを着ること」

「バットを持つこと」

「スパイクを履いておくこと」

「キャップを被っておくこと」

であることだと考えています。

 

テクニックや実践練習をしてくとも

まず勝負の舞台にすら立てていない状態である。

これが学習における語彙力がないということだと考えています。

 

語彙力がなければ問題すら読めない!?

 

つい昨日実施された、駿台マーク模試の国語の設問です。

傍線部B「主体性の優位(=物質からの主体の自律)」とあるが、その具体的事例として適当でないものを、次の①〜⑤のうちから一つ選べ。

①結婚を決めるにあたり、経済的な要因よりも愛の方が大事だと考えた。
②組織の合理化を図ることで、自社の生産性を高め他社との競争に打ち勝とうとした。
③自分の理想の姿になるために懸命にトレーニングを行い、肉体改造に取り組んだ。
自然を制御し完璧な災害対策を実現するために、膨大な客観的データに基づいて計画を立てた。
⑤山にハイキングに出かけたら、日々感じていた心の鬱屈が消えた。

 

上記の緑の下線部がもし意味がわかららず、

「?」だったとしたらどうでしょうか?

傍線部B「の優位(=からのの自律)」とあるが、その事例として適当でないものを、次の①〜⑤のうちから一つ選べ。

①結婚を決めるにあたり、よりも愛の方が大事だと考えた。
②組織のを図ることで、自社のを高め他社との競争に打ち勝とうとした。
③自分の理想の姿になるために懸命にトレーニングを行い、に取り組んだ。
し完璧な災害対策を実現するために、膨大なデータに計画を立てた。
⑤山にハイキングに出かけたら、日々感じていた心のが消えた。

 

文章の多くの言葉がになってしまっていては、

読めるものも読めないですし、

テクニックを使いたくても使えませんよね?

 

語彙力、高めていくために

まだまだ教務改革を推し進めていこうと思います!

昨日の駿台模試の国語は、本当によく練られた

最悪の想定を全て盛り込んだような新傾向問題だと感じましたね〜!

ちゃん♪ちゃん♫

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加