基礎学力テスト

令和2年度、基礎学力テスト理科の問題分析(5)

 

理科の問題分析ラストの5回目は、

今回一番難しかった中2化学の大問6!

できるだけ簡単になるように解説を書いてみます。

さぁ、最後だ、頑張るぞー!

 

じゅくちょー
じゅくちょー

どーも、塾講師歴18年、38歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 本年度の入塾生は、満席となりました
  • 来年度の春期講習会からのご入塾ご予約は10名(仮)の予定です。
  • 日曜セミナー『国公立大学:二次対策化学・物理・生物』は、10月4日(日)から全8回で開講します。

 

大問6<化学>:マグネシウムと銅の化合

 

(3)(4)の計算問題が何のことやらチンプンカンプンという場合は、

小学校の「割合」の概念、「比」の概念、

もしくは、「和差積商」の概念も危ういと考えられます。

いったん、小学校の算数まで帰っていただいてから、

学力の土台を構築していきましょう。

 

(1)は、化学反応式を答える問題。

マグネシウムを空気中で加熱すると酸化マグネシウムになる。このときの、化学変化を化学反応式で表せ。

これは、簡単でした。

「2Mg + O2 → 2MgO」

これでOKですね!

 

(2)は、知識問題。

酸化マグネシウムは何色か?

ア:赤褐色  イ:赤色  ウ:黒色  エ:白色

色を問われる問題は、特殊なものが多くなります。

加熱後に、「白色」になるのは常識的には珍しいですよね?

酸化銀の分解後の色も、白色になります。

セットで覚えておきましょう。

ということで、答えは「エ:白色」です。

 

(3)は、質量比を使った計算問題。

〜、0.63gのマグネシウムを十分に加熱したときにできる、酸化マグネシウムの質量は何gか?

下の作図をみてみましょう。

このような作図で考えると、完全に小6算数となります。

概念が分かっているとはこういうことです。

答えは、「1.05g」となりますね。

 

(4)も、質量比を使った計算問題。

1班が2回目の加熱をし終えた時点で(0.18gのマグネシウムが0.28gになった)、反応せずに残っているマグネシウムの質量は何gか。

下の作図をご覧ください。

ここで大切になるのは、「0.18gのマグネシウムが0.28gになった」

という言葉から、何を情報として受け取るかです。

酸素が「0.10g」増えたということが分かればいいのです。

あとは、「3:2」で反応するマグネシウムと酸素の質量比から

「反応したマグネシウム」の量を出すだけです。

ということで、反応せずに残っているマグネシウムは「0.03g」ですね。

 

(5)は、最高難度の質量比の問題。

上記のような作図で解説すると、逆に難しくなります。

悔しいですが、この問題は方程式を作って考えた方が楽です。

そして、方程式のレベルであれば中1の標準レベルの問題となります。

マグネシウムの粉末と銅の粉末の混合物を2.16g準備し、ステンレス皿の上で十分加熱したところ、加熱後の質量は2.80gであった。混合物に含まれていたマグネシウムの質量は何gか。

マグネシウムの質量をxとおきます。

問題の条件から分かることは、マグネシウムと銅に結びついた酸素の量。

2.80g-2.16g=0.64g

銅と酸素の質量比は、「4:1」

マグネシウムと酸素の質量比は、「3:2」

方程式は、

\frac{1}{4}(2.16-x) + \frac{2}{3}x = 0.64

途中式は省きます。

x = 0.24[g]

となります。

最後の問題は、方程式を使えば解けると気づけば

なんのことは無い問題でした。

ですが、その発想の転換をテスト中に気づけるかということが

思考力・判断力・表現力を求める新時代の問題だと考えます。

 

第二回の基礎学の「化学」予想!?

 

第二回の範囲は、中3化学の「イオン」が含まれます。

よって、まずは「イオン」の対策をすることが大切でしょう。

 

ですが、「化学」は他の分野と違います。

それは、中1からの「化学」から全てつながっているということです。

ですから、中2の化学が苦手になっている場合、「イオン」を突破することは

非常に難しいものとなるでしょう。

 

「化学」対策だけは、中1からの化学のやり直しをお勧めします。

遠回りだと感じるかもしれませんが、それが最短の対策となりますよ!

ちゃん♪ちゃん♫

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加