まずは、変更点から!
リスニングの大問が例年の2つから4つになりました!
難易度は?
逆に簡単になっていました(笑)
どーも、塾講師歴17年、37歳3児のパパで認定心理士、じゅくちょー阿部です。
リスニングの大問4つの衝撃!?
大学入試センター試験から、大学入学共通テストに変わる影響でしょうね。
200点満点の内、100点がリスニングに変更されます。
その影響からなのか、初めてのリスニング4問という変更点。
徳島の時代の変化の機敏さは、目を見張るものがありますね(笑)
ですが、もう少しひねった問題でも良かった気がします。
それほどミスした生徒も多くはないような気がしますね。
大問5からは、例年通りの内容+入試傾向寄りの英作文!?
(1)-(a) の文法は現在完了形から始まり、不定詞の形容詞的用法を読み取って答える簡単な問題。
(1)-(b) の文法は接続詞”so(だから)”から導き出せる流れを、熟語の”be good at” が分かるかどうかを問いますが、解答の”good”の前に”very”が挿入されていることで惑わせるひっかけ問題。
(1)は共に、全く難しくありません。
(2)は、4問の会話選択問題です。
(2)-(a)の場面は、「買い物」。
“May I help you?(いらっしゃいませ。)”に対して、何と答えるかを選ぶギャグのような問題。
(2)-(b)の場面は、「経験を問うシュチュエーション」。
“Have you talked to ~?”に対して、”( ), but I hear she is very nice.” に繋がる表現を答える易しい問題。
(2)-(c)の場面は、「冬休みの計画のおしゃべり」。
質問に対して、”For about one week.” と答えるためには何と尋ねれば良いかを答える超絶簡単な問題。
(2)-(d)の場面は、「相手を褒めるシュチュエーション」。
“How did you take it?(それどうやって撮ったの?)” に対して、「どのように」を答える中1レベルの文法問題。
(2)には総じて、ギャグレベルでした。
(3)は、比較的難易度が高くなる傾向の「並べ替え問題」です。
並べ替え問題の解き方のコツ!?
問題をそのまま載せてみます。
A : Did you come to see me yesterday?
B : Yes. I want to write an e-mail in English.
I (ア something イ ask ウ have エ to ) you about it.
まず、英語の問題を解くに当たって、必ず守る3原則があります。
- 主語を見つけて、「人称わけ」をする
- be動詞の文か、一般動詞の文かの「文法」の判断をする
- 現在・過去・未来かの「時制」の判断をする
これができなければ、何もできません。
まず、主語を確認してみましょう。
“I” ですから、続く動詞を考えると、”ask”と”have”どちらもオッケーですね。
ですが、1つの主語に対して使用できる動詞は1つです。
よって、どちらかは助動詞的な扱いになるか不定詞的な扱いになるかとなります。
選択肢には”to”がありますから、”to”を使った熟語や語法を思い出します。
- “have to + 動詞の原形”
- “have + モノ + to + 動詞の原形”
- “ask + 人 + to + 動詞の原形”
これらが思いつけば、あとは実際に並べ替えて意味が通るかやってみればいいのです。
- I ( have to ask something ) you about it.
- I ( have something to ask ) you about it.
- I ( ask something to have ) you about it.
もちろん、答えは②ですね。
長くなったので、後半の長文は明日に!
前半内容は驚くほど簡単でした。
慌てて頭の中だけで考えると「並べ替え」で間違う可能性もありますかね。
常に、「やってみる・書いてみる・確かめてみる」という姿勢は大切です。
時間を節約するのは、無駄な部分だけです。
実際に解くときの大切な過程は、省かず行うのがミスを減らすポイントですね!
長文はややめんどくさい問題ですから、ミスのオンパレードが予想されます(笑)
ちゃん♪ちゃん♫
現在、第二回基礎学力テストの学校別平均点のデータを集めております。
もし、ご協力いただける方は、弊社メールアドレスまでお送りください。
正しい情報で生徒自身が自分の進路を選べるための貴重な情報です。
もちろん、匿名で結構です。
j-e-specialized-school@tokushima-tsubasa.com
または、ご利用になりやすいSNSからでも結構です。
集めたデータは、ブログにて公開させていただきます。
【フォーマット】
「 中学校」
合計平均:「 」点
国語平均:「 」点
数学平均:「 」点
社会平均:「 」点
理科平均:「 」点
英語平均:「 」点
2019年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。