大学受験について

新高校生のオススメ英語学習習慣

 

とにかく、

 

まずは圧倒的な

 

単語力を付けましょう!

 

話はそこからです。

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
どーも、徳島国語英語専門塾つばさ、阿部でございます!

 

2019年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

 

 

友だち追加

 

「中学の頃は、あまり苦労せずに

 

単語を覚えられていました。

 

むしろ、わざわざ覚える時間を

 

とったことがありません。」

 

こういう人も多いかもしれませんね。

 

 

まず、中学で習う英単語を分析してみましょう。

 

中学英単語の分析

  1. 日常会話で使うレベルの英単語
  2. カタカナ語としてよく耳にする英単語
  3. 1000回以上は見て聞いて書いている英単語
  4. 教科書に沿って学べば何度も出てくる英単語

 

このように分類できるかと思います。

 

 

こう考えてみると、中学での英語学習は

 

本当によくデザインされています。

 

香川県の偏差値トップ校である

 

高松高校へと合格をバンバン出す塾さんは

 

教科書準拠テキストがメインで

 

合格を排出しているほどです。

 

 

難易度の高い文法メインのテキストを

 

どんどん先取りする学習法は、

 

数回演習すれば記憶に残るタイプの

 

生徒さんであれば問題ありません。

 

しかしながら、

 

生まれつき足が速い人がレアであるように

 

難易度の高いテキストで先取りがフィットする

 

タイプの生徒さんもレアなのです。

 

 

ですから、様々な英単語や英熟語が

 

バランスよく適度に追加され、

 

それらを何度も何度もスパイラル形式で

 

演習すれば、記憶力の差は

 

十分に埋められます。

 

ここまでが、中学内容でした。

 

 

ですが、高校からの英語学習は

 

全く違った世界になります。

 

 

高校英単語を同じように分析して見ましょう。

 

高校英単語の分析

  1. 新聞レベルの英単語
  2. 聞きなれないカタカナ語の英単語
  3. 覚えても100回も出会わない英単語
  4. 日本語の意味すらよく分からない英単語

 

このな感じなのです。

 

 

ですから、

 

日本語ですら頻繁に使わない言葉を

 

英語で覚えなければならず、

 

覚えても日常生活では使いません。

 

反復の回数が記憶定着のバロメーターです。

 

数も増えるということは、

 

演習量を増やさない限り

 

覚えた単語を頻繁に見て聞いて書く

 

ことができないのです。

 

 

では、どうすればいいのか?

 

それはまた、明日にでも!

 

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

 

たろー
たろー
個別相談会も開催予定だよ〜!詳しくはコチラです!

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

 

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

 

 

友だち追加