じゅくちょーの雑談

大学入試、数学だけにかかる時間とは?

 

じゅくちょー
じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!

今日のお品書き

『大学入試、数学だけにかかる時間とは?』

 

じゅくちょーは細かい男です。

めんどくさい人間なのです。

よって、めんどくさいことを

徹底的に調べ上げるうんざりするような

性格をしています。

 

仮に、数学の1A/2Bを青チャートで解くことで

大学入試を目指すのならば、

実際の問題数は約700問。

√Route会議にて決まったことは、

青チャート・黄チャート・フォーカスゴールドの

全問題を、必要最低限の問題にピックアップし、

「はじめの400問」に厳選して行きます。

 

仮にこの400問を、平均20〜30分で解くならば

8000分〜12000分となり、

133時間〜200時間を要するようになります。

1周目だけでこの時間がかかり、

2周目チェック3周目チェックを考えれば、

ざっと400時間を要するでしょう。

 

ですが、チャートで力をつけるためには、

4StepやCLEARで、教科書内容の基礎固めをしておく必要もあり

これにざっくり200時間。

 

赤本での各大学の過去問を解く段階になるまでに

数学だけで、600時間が必要なのです。

しかし、驚くなかれ!!!

ここには、まだ数3が入っていません。

少なくともプラス200時間は数学に必要でしょう。

 

あなたは、単純に選択肢が広がるから、

より高い大学は理系が多いからという理由で

理系で難関大や国公立大学を受験することの

本当の意味での大変さを理解できていないのでは?

 

数学だけで800〜1000時間を要するのが

理系の大学受験の現実なのです。

ひまなんて、あなたにはありますか!?

 

たろー
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

学校

友だち追加