ある程度子どもたちが大きくなり
じゅくちょーの趣味に一緒に
着いてくるようになりました。
『釣り』が若い頃から大好きで、
学生時代は毎日のように海に
くり出していました。
どーも、塾講師歴17年、37歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。
- 8月14日(金)−15日(土)は、近隣でのコロナ感染を受け延期となりました。
- 8月度は予定通り8月17日(月)から再開します。
- 9月10日(木)−14日(日)は、夏期スタッフ研修にて休講と致します。
- 9月12日(土)は、小〜中学生対象全国模試を実施します。
自然を相手に遊ぶこととは!?
釣りに大事なのは、
潮と時合いを見極めること。
最近ではアプリを使って
潮に干満やマズメと呼ばれる
魚の活性が上がる時間も
ある程度分かるようになっています。
ですが、同じ道具を使っても
同じポイントに入っても
子どもたちには釣れないものが
じゅくちょーには釣れてしまうことも。
微妙な違いがあるのでしょうね。
試行錯誤を繰り返しているかどうか!?
今日は数年ぶりに父とも釣りに出かけ、
子どもたちと一緒にレジャーができました。
父は案外「いらち」な方です。
粘り強く待つ、餌の高さを変えてみる、
ちょっとずつ何かを変えながら
釣れるまでの試行錯誤ができません(笑)
次女に至っては、
妻と一緒にお留守番で興味すら持ちません。
長女長男は釣ることよりも
釣れた魚を観察したり、
堤防から海の中をのぞいて
魚を観ることのほうが楽しいようです。
子どもの趣向を観察してみると!?
この暑い中、
着いて来てくれるだけでも
大したものだと思います。
嫌いではないのでしょう。
長女も長男も集中力は高いほうですが、
まだまだ試行錯誤は見られません。
それでも、リールの使い方を覚えたり
餌の付け方を覚えたり、
釣った魚から針を取り外してみたり、
様々なことは少しずつできるように
なってきました。
これらも試行錯誤の連続であって、
感覚がどんどん研ぎ澄まされていくのでしょう。
経験が知恵となり、
知恵が新たな発想を産むのかもしれませんね。
まぁ、いずれにせよ、
子どもとレジャーをする喜びを噛み締めながら
いつまで一緒に遊んでくれるかを考えた
最後の休日でしたとさ(笑)
ちゃん♪ちゃん♫
2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。