本日は、勤労感謝の日。
『つばさ』は祝日は通常授業です。
本日は、残り48日と迫った
第3回基礎学に向けて、
本気で学習計画モデルを立ててみました。
塾内の教材での学習計画なので
ご参考にはならないかもしれませんが、
目安として学習計画の立て方を
ご覧になってください。
今日は、そんなお話です。
じゅくちょーのガチ!?
まずは、「残り日数」から
「総学習時間」を算出します。
今回は均等に配分しましたが、
実際のところは得意不得意教科によって、
全体の学習時間を相応しい時間に配分しましょう。
ここまで細かく緻密に計画することで、
ようやく「2時間という配分された時間を大切にする」
という意識が芽生えてくるはずです。
ただ漫然と、学習計画も逆算もせず
のんべんくらりと演習をしていても
身につくはずはありませんから。
もっと緻密に!?
上記の教材は使用している教材の、
ほんとうにごく一部です。
生徒の課題に対して相応しい教材を
用意するのがじゅくちょーのポリシーですから。
あくまで目安として、
これを土台に生徒たちが自分オリジナルの
学習計画を自分で作られるように
なってもらうことが作成の目的です。
大学受験版を作ろうと思えば!?
高校受験用の学習計画は、
まだ比較的頭の中にあるものを
見える化するだけで作成はできます。
しかしながら、大学受験版の学習計画のモデルは
そう簡単には作成できないのが実情です。
ですが、それをなんとか今年度中に作成し、
来年度から学生指導要領が大きく変わる
受験生たちのサポートができればと思っています。
あくまで今回作成した学習計画モデルは
「理想型」です。
このようなことが自分で作成でき、
全て遂行できたとするならば
もともと塾は必要としないタイプの生徒さん
である可能性は高いでしょう。
しかし、それに取り組もうとする過程で
子供達は大きく能力を向上させ、
成長を果たしてくれるものと信じています。
受験すらも、生徒たちの成長のためのツール
でしかないのですから。
ちゃん♪ちゃん🎵
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!
じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、
『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル〜親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』
が発刊されました!
徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!
ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)
そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、
『自学力の育て方』も絶賛発売中です!