じゅくちょーの雑談

初めてのことにはトラブルもある!?

じゅくちょー

振り返り日としての面談実施、2日目。

こちらも初めての実施となりますが、

生徒や親御さんも初めてのことになります。

よくわからず、そしてわからないまま

お互いがお互い思い込みによって

ミスをしてトラブルになることもあります。

それも含めて、挑戦すると得るものがあり

成長できるということなのですがね〜。

R5年度大学共通テストまで。あと259日!!

徳島県公立高校入試まで、あと313日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

伝え方と伝わり方!?

教務歴21年目。

指導の中で様々な勉強をさせていただきました。

同じ授業をしたとしても、

生徒たちには同じようには伝わってはいきません。

会心の授業ができたと思っても、

案外全く伝わっていないこともあります。

わかりやすいとアンケートで褒められたとしても、

テストの点数的な結果は低い場合など。

分かりやすさは、ときとして

「分かったつもり」

を引き出すトリガーともなります。

詳しく書いていることで、

逆に読みづらさを演出し

最後まで読まずに端折り読みを引き出すこともあります。

生徒がそうなるのは理解できますが、

時間のない大人たちも同様なのでしょう。

メールの開封率だけを見れば100%となっていても、

その中身をどれだけ読み込んで下さっているかどうかは

開封率では分からないことですから。

文字の時代→動画の時代→記号の時代!?

妻とまだ付き合っているときの時代ですが、

じゅくちょーはメールで絵文字を使っていませんでした。

特に意識はありません。

しかし、絵文字を使ってくれないと

味気ないから使ってくれとのお願いがありました。

それから絵文字も使えばスタンプも使うようになり、

今ではこのホームページのじゅくちょーイラストも

自分で全て製作するようになりました(笑)

イラストだけでなく、このホームページも全て自作です。

初めてのことだらけで大変でした。

5年前は、ウェブ上の取説とずっと睨めっこです。

1つのページを作成するにも1日がかり。

今では、ちょちょいのちょいで作成できます。

力をつけてきたからこそ、

他者にこのようなページを制作するためのお仕事として

数十万をいただいて制作することも可能なスキルが

身につきました。

試行錯誤の連続ですね。

トラブルもあるから成長がある!?

『何も失敗しなかった人は、何も挑戦しなかった人だ。』

誰の言葉かは忘れましたが、

生徒もそうですし

じゅくちょー自身もそうです。

もちろん、親御さんたちだってそうです。

子どもたちは大人をよくよく見ています。

失敗を恐れず挑戦している大人の姿を見て育てば、

果敢に何事にも恐れず向かっていくバイタリティが

育っていくはずです。

しかし、失敗することに関して

厳しい指摘や叱咤や叱責が過剰になれば、

それらを恐れて何も挑戦しなくなってしまいます。

大人たちが率先して、

「失敗してもいいんだよ。」

ということを口だけではなく

行動でも示してあげることができれば

安心して失敗から学ぶこともできるでしょう。

という、手のいい言い訳をしながら、

『つばさ』は新しいことに果敢に挑戦していきます!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!