じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!
今日のお品書き
『昭和の日に断捨離を!?』
大学入試共通テストまで、あと260日!
中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!
「昭和の日」のその趣旨は、
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、
国の将来に思いをいたす」
とされています。
『つばさ』も開業して4年目を迎えました。
移転をして1年半が経とうとしています。
移転前の古い教室で使っていた教材も
まだまだ多く本棚に残っていました。
「この3年間の激動の日々を経て、
ここまでやってこれたこの3年間の時代を顧み、
『つばさ』の将来に思いをいたす」ために
本棚の断捨離を敢行しました!
小中高と教科書改訂に伴い、
ここ数年間で教材も刷新されています。
共通テスト用の対策教材も一気に増え、
これまでのセンタータイプの過去問や
センタータイプの模試の過去問も
一気に断捨離しました。
出るわ出るわの約300冊!
本棚も少しは楽になったことでしょう(笑)
7mの壁一面の本だなは本当に便利ですが、
たくさん入ることで詰め込みすぎてしまいます。
新しい教材も自分の居場所を見つけ、
新しい知識を生徒たちにももたらしてくれることでしょう。
教材マニアのじゅくちょーも、
スペースができたことで
虎視眈々と新しい教材の購入を睨んでいます(笑)
嫁さまに叱られないように
ほどほどに教材購入をしていこうと思います。
全ては、生徒たちのために!
(という名目でこの連休もしこたま買い込もうと思います)
ちゃん♪ちゃん♫
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!
学校