じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!
今日のお品書き
『古典も音読が効果的!?』
大学入試共通テストまで、あと275日!
中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!
じゅくちょーの信念として、
「言語はまずは音読から」
という考えがあります。
だとするならば、
「古典もまずは音読から」
ということもできるでしょう。
やはり広く世の中を探してみると、
同様の考えをしている方々も多くおられるわけでして。
こんな教材も出版されています。
英語も音読を徹底的にさせたいと思っておりまして、
特別オプションで「毎日音読講座」なるものを
開講してみてもいいかもしれません。
声に出して、自分の耳で音として脳に認識させること。
読めもしない文字だけ認識した言葉が、
頭に残るはずもなく。。。
ですがそのような学び方をしてしまっている、
自分を苦しめるかのような学習法を
選んでしまっている生徒も多くいるのです。
音読することで楽に学習が進んでいくということを
理解するためにはある程度時間がかかります。
その理解さえできれば、わざわざ特別講座を
受講し続ける理由はないわけですから。
自分の学びやすい学習習慣を
あたらに身につけ習慣化するまでだけの
短期間講座との位置付けで開発してみようと思います。
そもそも、開業する前までは
英語の講師として授業の3分の2ほどは
音読に費やしていたほどの音読狂の講師でした(笑)
そのようにして英語を伸ばしていった生徒たちが
数多くいるわけです。
今一緒に働いている元教子のスタッフたちも
音読のシャワーを浴びまくった生徒たちです。
今度の生徒たちは、
古典の音読のシャワーを浴びまくってもらいましょうかね〜。
ちゃん♪ちゃん♫
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!
学校