私が高校へ入学してすぐに驚いたことは、
初日に「志望校調査」の用紙が配られたことです。
当時、『今日入学したばっかりなのに?!』と思ったことを
今でも覚えています。笑
もちろん、私はその時点で
志望大学は決まっていなかったわけですが。。。
では、いつ頃に決めておくものなのでしょうか??
色々調べてみると、
高校2年生の段階でいくつかの候補に
絞った方が良いそうです。
その大きな理由の一つとしては、
各大学でオープンキャンパスが開催されるためです。
オープンキャンパスは、夏と秋の
7月〜11月ごろに開催されることが多いです。
もちろん、高校1年生から3年生までの
生徒さんが参加することが可能です。
「高3の夏は、勉強に集中したい」ということであれば、
高2の時点である程度の大学を候補に出し、
オープンキャンパスで比較してみるのも良いでしょう。
また、大学によっては受験科目が異なります。
高校2年生の段階で、社会や理科は、
いくつかの科目から選択して授業を受けることになるので、
早めに決めておくと良いでしょう。
徳島県では、1年生で習う理科の科目が
高校によって違う場合があるようですので、
ご注意ください。
例:城東高校 1年次:地学基礎
城南高校 1年次:物理基礎
実際に学校の雰囲気を知ることのできる
オープンキャンパスがあることや、
大学によって受験科目が異なることで
早めに志望校を決めていれば安心ということですね。
最終的に高3の夏までには、
志望校の確定をして
あとはひたすら受験勉強に集中する方が良いでしょう。
国立以外にも私立の大学もありますので、
選択肢が幅広いです。
『こんな大学もあったんだ』
『この学部だと、この大学も大丈夫だな』と
膨大な大学の中から選ぶには、
情報が必要です。
大学までは確定していなくても、
進みたい学部や学びたい分野が決まっていれば
スタッフも一緒に探すことができるので、
塾生の皆さんは、ぜひ相談してもらえると嬉しいです。
悩む時は一緒に悩みましょう!!!