『ミスを防ぐための心がけとは!?』
大学入試共通テストまで、あと9日!
公立高校入試まで、あと62日!
第三回基礎学力テストまで、あと6日!
中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!
(2021年度の第二回の国府中・富岡東中の情報募集中です!)
昨日で冬期講習会の日程が終了し、
本日から1月度の授業がスタートしました。
そして、冬の成果を確認すべく
生徒たちは全国模試・全県統一模試を受験しています。
さて、じゅくちょーも採点作業のために
模試を解くわけですが、
ちょっと実験的にあることをして見ました。
「問題用紙に書き込みをせず、解答をする」
ということです。
じゅくちょーは自分がよくミスをすると知っています。
そのため、ミスをしないように
問題や設問に徹底的なミス防止のための書き込みを行います。
設問が何を問おうとしているのかの解釈や、
言い換え表現を客観的に見える化し、
頭の中だけで考えないようにする工夫です。
国語の解答を作る際に、
何も書き込みをせず解答を作って見たところ
あれよあれよとミスのオンパレードが(笑)
本当にじゅくちょーは、ミスするやつです。
こう考えてみると、
生徒の中には全く書き込みをせず
まっさらピンピンでテストを終えるものがいます。
たまにこの状態で満点を取るような生徒もいますが、
書き込みのない問題用紙や解答用紙で
ミスが少ない生徒に出会ったことがあまりありません。
それほどまでに、人間の頭の中の思考は
頼りないものであるのです。
いつまで経っても
「凡ミスしちゃって。。。」
という言葉を使うのでしょうか?
自分のミスの傾向を分析し、
分かっているのにミスをしてしまう場合の対処方法を考え、
具体的な行動目標を立てるのはいかがでしょうか?
きっと、まだ10点や20点はこの対処だけで
アップすると思うのですが、どうでしょうね!?
ミスの嵐の中の採点中に思ったことを書き殴ってしまいましたとさ(笑)
ちゃん♪ちゃん♫
学校