『したいことが分からない子どもたちとは!?』
大学入試共通テストまで、あと77日!
公立高校入試まで、あと130日!
第二回基礎学力テストまで、あと19日!
中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ!
情報解禁!じゅくちょー共著の書籍は、コチラからご予約できます!
大学進学指導をしていると、毎年のように
「やりたいことが見つからないんです。」
「したいことが分かりません。」
という生徒たちに出逢います。
このようの生徒たちの共通項として挙げられるのは、
びっくりするほど真面目な子が多いこと、です。
もしかすると、このような生徒たちは
大きな勘違いをしているのかもしれません。
だからこそ、自分の将来のビジョンが
見つからず分からないことに対して
自分を責めてしまっている可能性があります。
本日は、その勘違いについて書いてみようと思います。
したいことだけで、生きていけると思ってない?
現代の子どもたちは、過剰な情報化社会で生きています。
調べようと思えば、片手にはスマホがあります。
そして、今大抵のことはYoutubeで調べれば
何かしらのことを語った動画が出てくる時代です。
Youtubeのうたい文句である
「好きなことで、生きていく」
という言葉が一人歩きしてひろがっています。
この言葉を真に受けた子どもたちは、
自分たちの生き方として好きなことに特化させるということと、
「好き勝手生きること」を勘違いしているように思うのです。
「好きなことで生きていく」ということは、
「好きではないことを、何がなんでもやらない」訳ではありません。
「好きなことで生きていく」ためには、
どれだけ「したくないこともする」という現実を知らないのです。
よって、「したいこと」が見つかれば、
その後楽に生きていけるとでも思っているのか、
真剣に「したいことがなければ進学もできない」と
勘違いしている場合があるのです。
そのしたいことで、一生働かなければならないと思ってない?
今日本は、人生100年時代に突入しています。
100年間ずっと好きでいられることを見つけられることの方が
マレであるということに気づいていないのかもしれません。
変わっていくであろう自分の「したいこと・好きなこと」に対して、
柔軟に対応できる力を備えておくことが
生涯自分の「したいこと・好きなこと」をし続けながら
働いていくことにつながります。
ですから、今必死に焦って
「一生ものの自分の好きなこと・したいこと」
を見つける必要はありません。
今の自分が好きなことやしたいことを
学べる進学先にすればいいのだと思うのです。
大学で学んでいるときにそれが変わることもあるでしょう。
そのときに備えて、お金の稼ぎ方も学びつつ
自分の力でしたいことを叶えられる
総合的な力を身につけていけばいいのです。
したいことは、運命的な出会いだと思ってない?
じゅくちょーは、今でこそこの仕事は
自分の天職だと感じて毎日を過ごしています。
ですが、初めからそうであった訳でもありませんし、
ただ単純に高専を卒業するまでに、
友だちから紹介されたという理由だけで
なんとなくの流れで塾講師となりました(笑)
うまくいか分からない前提でスタート→
とにかくがむしゃらに頑張る→
生徒の成績が伸びる→
やりがいを感じる→
挫折をする→
乗り越えた先に経験した感動に打ち震える→
天職だと感じる←イマココ
ざっくり言ってしまえば、
大いなる勘違いによって
この仕事を続けているのです(笑)
どこか、「自分のしたいこと」は
「王子様のようにどこかに存在しているもの」
と出逢いを期待しているような生徒たちが
多くいるように感じます。
おそらく、「自分のしたいこと」は
「試行錯誤しながら育てていくもの」
と考えている人ほど、
天職だと思う仕事に就いているのだと思うのです。
この勘違いが非常に多いような気がしますね。
ですが、今のこのご時世ですから
「転職」が悪いという訳ではありませんよ。
人のためにならないといけないと思ってない?
人のお役に立つこと。
これ自身はとても尊いことです。
自分の命を、自分よりも大切な人たちのために使う。
文字通り、使命感を持って生きることは
これはこれで素晴らしいことです。
しかしながら、自分の「したいこと」が
全て「人のお役に立つこと」にならねばならないと
勘違いしている生徒も多くいるように感じます。
「人のため」、よりもまずは「自分のため」。
「自分のしたいこと」を極めることで、
そのことが巡り巡って「誰かのため」になります。
別に立派なことでなくてもいいのです。
褒められるために「したいことを」して生きなければ
ならない訳ではないのですから。
「人」の「為」と書いて、「偽」という漢字の通りです。
自分のしたいことが見つかれば、
それはストレスなく長く続けられるものになります。
そのことで人に貢献し続けられるかもしれない訳ですから、
自分の成長のために何かを続けるだけでも
何かしらの価値が生まれるかもしれませんね!
仕事につながらないといけないと思ってない?
おそらく、周囲の呪いの言葉によって
「したいこと」が明確にならない最大の要因が
「したいこと=仕事につながること」
と言う勘違いです。
「したいこと」を探したり考えたりするときには、
実現できるかどうかや仕事になるかどうかなどは
頭に入れる必要はありません。
逆に、こうして考えてしまうことで、
一気に「したいこと」を見つけるハードルが
100メートルは上がってきてしまうでしょう。
日本には約2万の業種・業態があります。
「したいこと」を仕事に結びつけて考えるならば、
この膨大な業種の中から選び取ることになる訳です。
こんな作業は時間の無駄です。
「したいこと」にまず取り組み没頭することで、
必ずそこからつながりが生まれます。
その繋がりから、実際にその「したいこと」の
実現手段が社会の中で見つかってくるものなのです。
じゅくちょーで言えば、
昔から塾講師という業種はありましたが、
認定心理士である塾講師はあまり存在しなかったでしょう。
また、毎日ブログで情報発信をする塾講師かつ認定心理士は
皆無だったかもしれません。
突き詰めていけば、唯一無二の
換えが効かない人材になることができるのです。
一つに絞らないといけないと思ってない?
そのときそのときの自分の「したいこと」を突き詰めていき、
そこから得られる経験値を蓄えていくことで、
「したいこと」が折り重なった今までにない新しい分野を
開拓する力が得られるようになります。
むしろ、「したいこと」を1つに絞って生きることの方が
今は難しい世の中だと思うのです。
それがたとえ100人に1人ほどのレアさしかなかったとしても、
新たな分野で100人に1人ほどのレアさのことを突き詰めれば
10,000人に1人のレアさを持った人材になります。
そして、また新たな分野で100人に1人ほどのレアさのことを極めれば、
それだけで、1,000,000人に1人の超レアさを備えたことになるのです。
じゅくちょーは、
・塾講師(1/100)
・認定心理士(1/1000)
・毎日ブログ(1/10000)
ほどのレアさですので、
1/1000000000のレアキャラということになります!
それぞれの分野で、
血の滲むような努力を重ねてきたことは言うまでもありません。
仮にあなたが「したいこと」を見つけたとしても
努力することができなければ、
それはあまり大したことではないのです。
今、あなたの目の前に取り組むべきことがあるなら、
それがしたくないことであったとしても
必死に取り組むことで「努力すること」という
「したいこと」が見つかったときの
それを生かすための条件スキルが培われることになります。
だから、安心安心!
あなたが、今目の前のやるべきことに
必死で取り組んでいるのなら、
「したいこと」が分からなくても
どうにでもなりますから!
もし、進学先に悩んでいたとしても、
悩める状況であるならば
あなたは頑張っている証拠です。
もう行けるところがないという状況なら、
じゅくちょーと同じく「放送大学」になら
誰でも行けますから。
こんな人間にくらいなら、
誰でもなれるということですね(笑)
ちゃん♪ちゃん♫
学校