基礎学力テスト

2021年度 第一回基礎学「社会」の問題分析(2)

 

杏ちゃん
杏ちゃん
こんにちは!杏ちゃんです!

 

前回に引き続き、

2021年度の第一回基礎学力テストの「社会」について

分析してみました!!!

歴史

大問4〜6までは

日本の歴史についての問題でした。

 

全体的に、地理に比べると

答えやすい一問一答が多いため

簡単な印象です。

 

さらに、出題範囲としては

授業で習っている時代を満遍なく年表で示し、

起きた出来事を年代順に並べさせるなどの

オーソドックスな問題がほとんどでした。

 

歴史を点ではなく、線(流れ)として

理解できているかを問われています。

 

また、大問4、5では

地理同様にキーワードを使って

説明する記述問題が2問ずつ出されています。

 

鎌倉時代の元寇についてや、

江戸時代以降の外交問題、

政治的な出来事は

基礎学力テストではよく出されています。

総評

 

今回のテストの出題方法は、

例年とほとんど変わっていませんでした。

 

しかし、曖昧に覚えていれば

間違えやすいような問題もありました。

 

難易度としては、

地理よりも答えやすかったかと思います。

 

第二回の基礎学力テストからは、

地理、歴史だけでなく

公民分野の問題も加わります。

 

それにより、

出題される時代を

絞ることも難しくなってきます。

 

『つばさ』の中3生の生徒さんたちの

テストも続々と返ってきています。

 

社会のテストに関する印象では、

あまり平均点は高くなさそうな予感。

 

歴史よりも

地理で点数を落としているのかも知れません。

 

もうすぐ、各教科の平均点や

生徒さんの番数も分かるので、

その結果をもとに

きちんと分析したいと思います!!

 

他の生徒さんの点数も楽しみです!!

 

杏ちゃん
杏ちゃん
今日はここまで!杏ちゃんでした!

たろー
たろー
お問い合わせや入塾予約などは、コチラから!下のLINE公式からもお問い合わせ可能です!

友だち追加