基礎学力テスト

今年の第二回基礎学は、範囲が狭いからこそ!?

 

コロナ禍のなかで、例年とは違ったテスト範囲。

社会では公民のテスト範囲が

例年と比べると非常に短くなっています。

他の教科でも若干の範囲縮小があります。

となると、濃縮した深いことを問う問題と

なるかもしれませんよね?

 

じゅくちょー
じゅくちょー
 どーも、塾講師歴17年、37歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 本年度の入塾生は定員に達したため、募集締め切りとさせていただきます。
  • 来年度の春期講習会からのご入塾ご予約は10名(仮)の予定です。
  • 日曜セミナー『国公立大学:二次対策化学・物理・生物』は、10月4日(日)から全8回で開講します。

 

狭く深く!?

 

社会の問題トレンドとして、

正しいものを全て選べ系の問題が増えています。

非常に難易度が高い問題です。

 

共通テストの英語においても

同様の問題が増えています。

設問の1つ1つの選択肢が

なぜ合ってなぜ誤っているのかが

分かっていなければ解けない問題です。

 

普段から政治に触れているかで差が!?

 

公民においては、普段からニュースを見ることや

新聞を見ること、家庭の中で政治の話をするなど

生活環境において差が出る教科でもあります。

 

NHKの週刊こどもニュースや手話ニュースは

小学生から高校生まで、しっかりと理解できる内容です。

こういう分かりやすく取っつきやすいものから

政治経済に親しんでおくといいでしょうね。

 

見せっぱなし、やらせっぱなしではダメ!?

 

子どもたちは、人との関わり合いの中で

成長し思考したくましく育っていきます。

見せっぱなし、やらせっぱなしでは

たとえ最高のコンテンツであっても

それほど大きな効果が得られないでしょう。

 

ご家庭にいる人が一緒に見ることで話題が生まれ

より深い理解と習慣化、楽しい記憶となり

より一層の相乗効果が生まれることになります。

 

映像コンテンツにしても教材にしても、

「それら」何を話し合い、考えるかということが

大切になってくるのです

ちゃん♪ちゃん♫

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加