学び方

宿題代行業とは?

 

近年話題になってきている、

長期期間中の宿題の代行。

生徒個人が代金を払ってお願いすることは

考えにくいですから、

結局のところ

大人が問題ということになるのかもしれませんね。

 

じゅくちょー
じゅくちょー
 どーも、塾講師歴17年、37歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 8月14日(金)−15日(土)は、近隣でのコロナ感染を受け延期となりました。
  • 9月10日(木)−14日(日)は、夏期スタッフ研修にて休講と致します。
  • 9月12日(土)は、小〜中学生対象全国模試を実施します。
  • 8月度、座席が数席確保できました。キャンセル待ちの方を優先でご連絡差し上げます。

 

宿題はなんのために!?

 

そもそも、出された宿題に

それほど価値がないものという

認識が広がっているからこそ、

この宿題代行というニーズがあるのでしょうか?

 

これは、常日頃ブログで問題提起している

「終わらせておけばいい」という

短絡的な思考がうんだ問題だと考えます。

ですが、学校側の問題もないでしょうか?

 

価値ある宿題を吟味しているのか!?

 

長期休暇中だからこそできる課題もあるでしょう。

じゅくちょーは、毎年小学生から中学生までの

優秀な宿題の表彰展示作品を見に行きます。

 

そこで見られる自由研究のレベルの高さ!

やり方とやる内容を工夫すればするほど

研究の価値は高められ、

やる価値の高い課題になってくるのではないでしょうか?

 

塾も槍玉にあがる!?

 

進学塾がべらぼうな宿題を出すことも

問題視されています。

学校の宿題に価値が見出されず、

優先的にお金を支払って通っている

学習塾の宿題を優先させる傾向があります。

 

『つばさ』は宿題は出さない塾です。

どうしても、自宅での学習は

効率も集中も下がってしまいます。

 

学習効果が下がるのであれば、

塾で学べば良いという考えです。

解き方が大切ですし、

どのようなマインドで解くかが

最も大切です。

 

作業になってしまえば、

宿題としての目的である

「定着」や「解けるようになること」が

ブレてしまいますよね?

 

ちゃん♪ちゃん♫

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加 [CP_CALCULATED_FIELDS][CP_CALCULATED_FIELDS_VAR name=””]