大学受験について

私大の推薦入試状況

 

安全志向と楽さ重視で

 

大学進学に推薦入試を選択する方が

 

増加しています。

 

決して否定される性質のものではありませんが、

 

楽観視だけはできないことを知っておいてください。

 

じゅくちょー
じゅくちょー

どーも、塾講師歴17年、36歳3児のパパで認定心理士、じゅくちょー阿部です。

 

2019年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

 

『夏期講習会』の日程は、ここからご確認できます。

 

 

友だち追加

 

ベネッセコーポレーションのデータです。

 

私立大学の推薦入試出願者は、

 

大激震の2017年度入試を100として

 

2018年度が105、2019年度が117と

 

激増傾向にあります。

 

大学側の入試制度の変更により

 

一般入試での入学者がかなり絞られたのが

 

2017年度入試から。

 

 

GMARCH(学習院・明治・青山・中央・法政)などの

 

名の通った私立大学への受験を回避し、

 

偏差値での1ランクから2ランク下げた

 

受験が激増している現状です。

 

 

徳島からの受験では、関西圏の名門とされる

 

関関同立(関西・関西学院・同志社・立命)や

 

産近甲龍(京産・近畿・甲南・龍谷)なども

 

激しく難化傾向にあります。

 

 

 

入学者数を絞ると言っても、

 

大学側は定員の1.1倍までは

 

入学者を出せます。

 

本来の定員に対して1.3〜1.5倍の入学者数を

 

出してていた2017年度以前の方がおかしかっただけで

 

大学が本来の方式を国からの是正で

 

理想的な形になったというのが真実です。

 

 

 

この制度のお陰さまで、

 

高校生がまともに高校生としての学習をしなくなり

 

それでも、名のある大学にポンと入学できました。

 

つまるところ、何の目的もなく

 

学ぶつもりもなく、ただただ単純に

 

「行くものだから」「そのほうがいいから」

 

という大人たちの都合で大学進学をしていた学生たちは

 

目を覚まさなければならない状況になりました。

 

 

 

指定校推薦で楽に大学に進学できると思っているあなた!

 

まずは校内選考で勝ち抜かなければならないのですよ!

 

目を覚ました同級生たちは、本来自分より学力が

 

高いかもしれません。

 

定期テストの点数で負けている状態では

 

スタートの差がそのまま点数の差になりかねません。

 

 

 

スタートさえ早く切れば、

 

じゅくちょーですら

 

ウサインボルト選手にだって

 

余裕で勝ててしまいますよ(笑)

 

ちゃん♪ちゃん♫

 

 

 

『夏期講習会』の日程は、ここからご確認できます。

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

 

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

 

 

友だち追加