じゅくちょーの雑談

思考力 > 知識量?

 

昨今の識者と呼ばれる方々が、

 

「知識偏重ではなく

 

これからは、思考力の時代」

 

と語っておいでですね。

 

じゅくちょー
じゅくちょー
どーも、徳島国語英語専門塾つばさ、阿部でございます!

 

春期講習会の日程は、ここからご確認できます。

 

2019年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

 

本日3月22日(金)〜3月24日(日)の3日間、

 

休講日とさせていただきます。

 

なお、この間のお電話でのご対応は致しかねます。

 

お問い合わせの際は、以下の問い合わせフォーム、

 

またはLINE@からお願いいたします。

 

 

友だち追加

 

 

私が思うに、

 

豊かな思考力を備えるためには、

 

下地が必要だと考えます。

 

 

その下地とは、

 

豊富な「知識量」に加え

 

多種多調な「体験・経験」です。

 

 

そもそも、

 

人が物事が分かる・理解することとは

 

具体的に何ができることなのでしょう?

 

 

それは、

 

「語彙・知識」と「体験・経験」の

 

「すり合わせ」だと思うのです。

 

 

一昔前の日本とは、

 

現在の子どもたちを取り巻く環境は

 

何が変わったのでしょう?

 

 

圧倒的に違うこと。

 

それは「情報量」です。

 

子どもたちを取り巻く膨大な情報量は

 

親世代のそれとは全く異なります。

 

 

これらの情報量を処理するための

 

演習、すなわち学習時間の比率が大きくなり

 

子どもたちは体験・経験を通して

 

何かを学ぶということが激減したように

 

思うのです。

 

 

幼少期にたっぷりと身体を動かし、

 

多種多調な価値観に触れ、

 

体験・経験を染み込ませておく。

 

自然の中や具体物を触れて

 

縦横無尽に遊んでおく。

 

 

思考力を育てる下地は、

 

知識だけでもなく

 

遊びも重要なのです。

 

しかし、この遊びというものが

 

現在は厄介になっている気がします。

 

それが、『ゲーム』という遊びです。

 

 

 

では、本日はここまで。

 

長女が終了式を終え

 

学校から帰ってきます。

 

本日は、どこへ遊びに繰り出そうか

 

思案中でございます(笑)

 

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

 

たろー
たろー
個別相談会も開催予定だよ〜!詳しくはコチラです!

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

 

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

 

 

友だち追加