じゅくちょーの雑談

SeDaTuNa(セダツナ)って何だ!?

じゅくちょー

徳島県では、

「世代を超えて開かれつながる社会教育推進事業」

という長い名前の通称「SeDaTuNa(セダツナ)」

という事業があります。

実は、『つばさ』の生徒もこの事業にて

クラウドファンディングを成功させた経験があります。

先日も、ミラトクをご紹介しましたが、

今回はセダツナをご紹介いたします。

今日は、そんなお話です。

「思うは招く〜夢を持つ全ての人へ〜」:植松勉講演会まで、あと日!!

R5年度大学共通テストまで、あと65日!!

徳島県公立高校入試まで、あと108日!!

第二回基礎学力テストまで、あと日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

セダツナって!?

この非常にわかりににくい資料からもわかるように

県の推進事業であることはご理解できるでしょう(笑)

読みたくなる仕掛けという意味では、

デザインとはとても大切であることがわかります。

一言で言えば、

「人づくり・繫りづくり・地域づくり」

を、若い世代と昔からいる世代をつなげて

創出しようというプロジェクトです。

早い話、伝統文化が廃れているから

若い世代に魅力を発信して欲しいというものです。

世代を繋ぐ!?

しかしながら、事業としては硬派なもので

県内で活躍する実業家世代の方々と

学生たちが繋がってプロジェクトを行うので

学生たちにとっては社会につながる

絶好の機会となります。

そして着地点は、

クラウドファンディングによる

資金調達で実働を図るというものです。

かなりボランティア活動の実績としては

魅力的なものだと思うのは

じゅくちょーだけではないはずです!

シタゴコロとキレイゴトを叶える!?

結局のところ、伝統を守ってきた方々は

自分たちの生き残りをかけて

自分たちが何をすれば良いのかが見えないわけです。

自分の伝統のみを守ることに一点集中したからでしょう。

これからの時代は、それぞれがそれぞれに

できることを増やしながら手を取り合うことが重要です。

一点突破で尖ることで生き残ることができる分野もあれば、

総合力が求められる分野も多くあります。

時代が変化する中で、変わっていくことができないということは

かなり大きなリスクとなります。

学生たちが伝統というものを守る視点を通して、

自分たちが生き残っていくためには何が必要であるかを

理解できる大きなチャンスにもなっています。

今回のクラウドファンディングの内容は、

「みんなで考える地域のバリアフリー「SeDaTuNaまちあるき」を開催したい!」

です。

https://otsucle.jp/cf/project/40018.html

ぜひご興味のある方は、ご支援のほどよろしくお願いします!

ちゃん♪ちゃん🎵

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!