じゅくちょーの雑談

明日からGWだ!

じゅくちょー

塾で一番ゆったりと過ごせる休暇。

それはGWです!

夏は夏で受験の大事な時期ですし、

冬は目が血走っています(笑)

他県への旅行の計画はありませんが、

子どもたちと一緒にゆっくり過ごそうと。

コロナも頭の隅に追いやって、

思い切り楽しもうと思います!

R5年度大学共通テストまで。あと257日!!

徳島県公立高校入試まで、あと311日!!

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

『つばさ』は、「まちづくり協働プラザ」を応援しています!

面談を通しての生徒たちの目標!?

明日からGW休暇に入りますが、

本日までが面談日として生徒と保護者との面談です。

4日間連続で面談をしていると、

ある種の生徒たちの目標設定に傾向が見えてきます。

親御さんたちも同様かもしれませんね。

生徒たちは成果としての点数を求める傾向があり、

親御さん方は生活習慣の変化を求める傾向があります。

親御さん方は社会の中で生活をしています。

だからこそ、点数という成果以上に

社会の中で生きていくなかで大切なことがあることを

身をもって知っているからなのかもしれません。

手帳指導の強み!?

『つばさ』が採用している、フォーサイト手帳

徳島市内では、とある名門高校が採用しています。

しかし、その活用率は1%ほどかと感じられるほど

まったく学校として運用している様子はありません。

おそらく、『つばさ』生が学校内で最も

活用している生徒となっているはずです(笑)

お父様との面談の中では、

この手帳指導を高く評価してくださることが多いです。

自分の先の行動を見据えた学習計画を立てること。

計画を実行し振り返ることで計画の修正をすること。

そして、再度実行を繰り返しながら試行錯誤すること。

社会の中で伸びる社員が実行できていることを

そのまま手帳を使って「当たり前」にしているからでしょう。

眼に見える成果だけを追い求めず!?

学業的な成果があまり出ていない生徒には、

共通項も見て取れます。

ほとんどの場合、親御さんからも同じ指摘をされています。

それは、「生活習慣の改善」です。

特に、「スマホとの関わり」が挙げられるでしょう。

今、塾のライバルはスマホといっても過言ではありません。

大袈裟ではなく、スマホの画面を見ている時間は

高校生では平均3時間を超えます。

大人の方が長いというデータもあり、

学習時間を簡単に膨大に奪い去ってくれます。

休日のスマホとの向き合い方も、

今一度家族で話し合ってみてください!

ちゃん♪ちゃん♫

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式

じゅくちょーの共著としての書籍第二弾、

『11人の敏腕塾長がこっそり教える 地方名門国公立大学 合格バイブル親子で読むと勉強にすぐ結果が出る!〜』

が発刊されました!

徳島という地方の受験生たちが、情報弱者として受験に対して後手に回らないためのお役立ち本間違いなし!

ぜひ、お近くの書店やAmazonにてご購入し、お手にとってお読みいただければ幸いです!(2022.8.20時点:勉強法のカテゴリーで現在17位!)

そして、第一弾となるKADOKAWAから出版された、

『自学力の育て方』も絶賛発売中です!