今日のあんちゃん

些細なことが大きな失敗に?!

杏ちゃん先生

こんにちは!杏ちゃんです!

私は学生の頃から

月の動きなどの天体に関する分野の

勉強が本当に苦手です。。。

空間認識能力に乏しいのか、

イメージ力が無いのか分かりませんが

考えている途中に訳がわからなくなります。

しかし、月の動きは小学生から中学生まで

必須で習うため改めて勉強しようと

サイトを見ていました。

すると、そこには今まで月に着陸した人の

人数も記載されていました。

みなさんは、何人ぐらいが月に降り立ったのか

ご存じでしょうか??

初めてアメリカのアポロ11号が

月面着陸を成してから現在まで、

12名が宇宙へ行き、月を歩いたというのです。

さらに驚くことに、全てアメリカの

アポロ11号、12号、14号〜17号が

乗せた人たちばかりという事でした。

この説明文を見て、

さらに気になることが。。。

『あれ、アポロ13号は

どうして記載がないのか?』ということです。

月の勉強はどうしたのかと

言われてしまいそうですが、

気になったので調べてみることに。笑

有名な話なのかもしれませんが、

私は今回、初めてアポロ13号の事故について知りました。

私が生まれる20年以上も前、

他の宇宙船と同様にアポロ13号も月を目指しました。

しかし、支援船の一部で小爆発が起こり、

支援船の外壁の一部が吹き飛ばされ、

支援船内部や他の機器にも損傷を及ぼしたそうです。

急遽、月面着陸の予定を変更し

月でUターンして、わずかに残った酸素、水、電力を利用して

無事地球に生還を果たしたそうです。

宇宙でのトラブルで焦らず対応できたのは

さすがプロだなと言わざるを得ませんが、

今回この事故を起こしたきっかけはなんだったのか。

それは、整備士の方がネジを1本抜き忘れたことに

あったようです。

たった、それだけのミスが

宇宙船の運命や、飛行士の命を危ぶむことになるとは。。。

いつも注意深く点検をしていたそうなので、

整備士さんの心も相当悔しさや、申し訳なさで

いっぱいだったことでしょう。

そこからは、アポロ17号まで

トラブルもなく月へ向かっていたそうです。

このエピソードで、

小さなことであっても大きな失敗につながる事がある

失敗は成長、慎重さ、教訓をもたらす

ということが分かります。

もちろん、命を失ってしまっては

意味がありませんが、

生きている限り、失敗もしますし、

失敗を教訓にして成長もできます。

今、受験真っ盛りの生徒さんたちは、

既に後悔していることや、

失敗したなと思うことがある人も

いるかもしれません。

もっと勉強しておけばよかった

あの大学に願書を出しておけばよかった

しかし、起こったことは取り消せません。

落ち込む時は存分に落ち込んで、

これからどうしていくかという

視点に切り替えられるように

今は前へ進んでいきましょう!!!

月の勉強はもう少し先になりそうです。。。

杏ちゃん先生

今日はここまで!杏ちゃんでした!

たろー

いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

LINE公式